
下の子が自宅保育で、上の子が時々こども園に行きたくないと言うと、下の子も行かなくていいのかグズることがある。兄妹で同じ学校に行かせるべきか悩んでいる。毎日ではないが、上の子がなぜ自分だけ行かないといけないのかと言うこともある。
下の子だけ自宅保育で、上の子は年少さんから通い始めたのですが時々こども園に行きたくないと言った時に
下の子は行かなくていいの?とグズる時があります!!💦
兄妹がいると、同じように同じ学校に行かせてあげた方がいいですかね...早めに...
なんで自分だけ行かないといけないの?等と
毎日ではないですが言ったりする事ありますか??😅😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

うか
うちも下が1歳4ヶ月、上が4歳ですが、ありますよ。とくに昨年は赤ちゃん返りもあり、言ってました。
それをいう上の子は、母との時間を下の子に取られたような気持ちになるからなんですよね。
園にいる間、下の子とお母さんは児童館やら公園やらにいて、一緒に行動していることを知っているから。私も、僕もそうしたい、という願望です!
だから、私は下の子を預けるのではなく、寂しいから言っている上の子との時間を取るために園をお休みしたり、早お迎えをして上の子の好きな遊びをしたりしてます。
はじめてのママリ🔰
お休みさせたりしてましたか!✨ありがとうございます😊
うか
上のお子さん、男の子で4歳4ヶ月なの、うちと同じです!笑
だったら、おそらく男の子だし、同じ理由だと思います!笑
お友だちとも遊びたい…でも、お母さんのそばから離れたくない…そんな気持ちなのかな??と思いますよ💞
ご妊娠されているようなので、よけいかもです。
ご妊娠されているから体調次第ではありますが、下の子(1歳7ヶ月の子)を一時預かりなり、シッターさんなり、祖父母なりに、土日でも数時間でもいいからパパにお願いをして、上の子との時間を作ってあげると解消する気がします😊
うちも下の子(1歳4ヶ月)でして、どちらも男の子ですが、今では私の膝にお兄ちゃんがくるたびに嫉妬して泣いている弟と、私の膝を弟に取られたくない兄との戦いが、なぜだか、私の膝の上で行われてます😂💦
さらに下の子が産まれると、母を取られる…そう思うからこその言葉だと思いますよ😊