※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
家族・旦那

夜中の授乳中に夫のいびきがうるさくて眠れない。アパートが狭くて別の部屋でも聞こえる。注意しても改善せず、寝不足が続いて困っています。

息子の夜中の授乳もあるのに
旦那のいびきが酷くて寝れません。
住んでいるアパートが狭すぎるため
別の部屋に寝ていても全然聞こえます。
叩いたりうるさいって大きい声で言っても
すぐまたいびきし始めます。
そんなこんなで寝不足続きです。
死にそうです。

コメント

みー

イビキはストレスになりますよね。
たまにならいいですが、毎日は😵
自分が先に寝ても、うるさくて目覚めちゃうかもしれないです。

旦那さんに耳鼻科か内科受診を勧めてみてください。
あと、肥満でしたら減量したら、少しはよくなることがあります。

だいず

それはしんどいですねー😭
横向きで寝てもいびきかいてますか?

昔テレビでやってたけど、背中にガムテープでゴルフボールを何個かくっつけて、むりやり横向きで寝てもらうっていうのをみました。

寝返りで仰向けになったら背中ゴリッてなって痛くて起きるみたいです。強制的に横向きで寝てもらうっていうやつです😂