※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
家族・旦那

ガルガル期いつまで続きましたか?旦那はとても協力的な方だと思います。…

ガルガル期いつまで続きましたか?

旦那はとても協力的な方だと思います。
が、完母で哺乳瓶拒否、添い乳で寝てるので夜の対応は全て私です。2時間おきに起きてます。

慢性的な睡眠不足のせいか小さなことでイライラしてしまい、旦那が「眠い」と言うと、「ほんと眠いよね。昨日も全然寝てくれなくてしんどいわ(私の方が眠いわ!!)」みたいな感じで苛ついてしまいます。

出来るだけ穏便にと思っているのに、言葉の端々から私の苛立ちが伝わってしまいそうな時や、嫌味くさい言い方をしてしまう時が多々あります。

普段笑い合えてるんですがどうしても勝手にピリピリしちゃったり、触られたくないと思ってしまったり、間接キスすら嫌だと思ってしまったり‥笑

皆さんいつ頃からピリピリしなくなりましたか?

コメント

はじめてのママリ

1人目生まれてから2年経ちましたがいまだにガルガルしてます笑笑

  • mamari

    mamari

    ひえ〜!!笑
    覚悟しておきます😂

    • 1月16日
だいず

子供が大きくなって、イヤイヤ期、やがて下の子が産まれ、上の子の幼稚園の反抗期、やがて下の子のイヤイヤ期、なんかどのタイミングでも子供への接し方の面で旦那と意見が合わなかったこともあり、、、。
落ち着いてきたのは下の子が幼稚園に入園したときです。

結論
私はガルガルしなくなったのは、長男が2年生になったときです😂

  • mamari

    mamari

    うちもできれば兄弟欲しいのでガルガル期終わる前に更新されていく未来が見えます‥😭笑

    • 1月17日
ママリ

未だに睡眠不足の時はめちゃくちゃガルガルしちゃいます!

睡眠がとれてる時は比較的穏やかに過ごせていると思います…💭笑

  • mamari

    mamari

    ほんと睡眠不足は人を変えますよね‥笑
    穏やかでありたいのに‥笑

    • 1月17日