※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てでオール電化です。12月分の電気代が25000円!と旦那からLINEで連…

戸建てでオール電化です。
12月分の電気代が25000円!と旦那からLINEで連絡がきました。
旦那と私(専業)、子どもは未就学児2人います。子どもの風邪や喘息で夜中も暖房や加湿器をつけてました。
かなりケチな旦那で帰宅したらあれこれ文句言われそうなのですが、電気も値上げしてきてるし今月の請求額は予想外ではなかった感じなのですが😵高いですけど。
皆さんのご家庭ではどんな感じですか?

コメント

ママリ

同じくらいです!23000円くらいでした。昼間は幼稚園とパートなのと、夜中〜朝方までは暖房切ってますが、代わりに床暖房がついてます。(地熱式なので)
高いけど、途中予測で21700円と出ていたので、ほぼほぼ予想通りでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいになりますよね。今月の請求額が今までよりかなり高くなって旦那がビックリしてました💧

    • 1月16日
ブラウン

21000円くらいでした!
夜中にエアコンつけてないので、その分安いと考えたら同じです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり金額それくらいになりますよね。電気代が高くて嫌になります…

    • 1月16日
ぽせ

私は昼間働いていますが、犬がいるため外出時でもエアコン利用で専業さんと近い使い方をしていると思いますが、やはり冬はそのくらい普通にいきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンちゃんがいると留守にしててもエアコン必要ですよね。冬は特にグンと電気代かかりますよね。

    • 1月16日
  • ぽせ

    ぽせ

    冬はもう諦めてますね😅
    日中誰もいなくてピーク帯の電気代高い時間帯使わず割引時間帯に洗濯〜とか上手くできる人ならだいぶ節約できるんだと思いますが…

    • 1月16日
m

同じく戸建てでオール電化です!
全館空調を月の途中から稼働させて18000円でした😇

フルで稼働してる今月の電気代は25000円くらいいくと思います🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸建てオール電化、冬場はそれくらいになりますよね。旦那がワーワー言ってますが、うちの家庭だけじゃなくて少し安心です😅

    • 1月16日
ツインズママ

戸建てでオール電化、幼稚園児いてパートです。
雪国ですが12月19000円でかなり頑張ったほうだと思います。
エアコンのみですが朝起きる時の10分間と帰宅後着替えるまでの10分間と決めてエアコンつけてます💧
夜は暖房なしでリビング隣の和室閉め切ってみんなで寝てます(湯たんぽ使用)
家族でかなり厚着で過ごしてますが、これが限界です😂

電気代は私が担当なので今月はパート代消えます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれこれ節約しても限界ありますよね。湯たんぽ、私も考えてみます。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

全然それぐらい行くと思います💦
我が家は先月2万6000円でしたが、
同じ職場の人は5万~6万円の人が多くて、目ん玉飛び出ました😱
単価が上がっているので、電気代が高くなるのは仕方ないかなぁと思いますが、あまり上がりすぎると生活苦しくなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいいきますよね。5万とかいくともう払えないです💦でも節約意識してなかったらそれくらいになりそうで怖いです。

    • 1月17日
ママリ

マンションでオール電化です💡
旦那と私と未就学児の3人です。今回から電気代が値上げされて、27000円でした💦去年の同じ時期と比べて、1万も上がりました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もかも値上げで去年と比べたらかなり違います。電気代もそれくらいいきますよね。皆それくらいの電気代で少し安心ですが請求額見ると安心もできないような😂まだ今後も値上げとなれば大変ですよね。

    • 1月17日