※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
FY
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんを持つMAMAです。同じくらいのお子さんが周りにいなくて、子供同士の交流について気になっています。周りにはまだ子供がいないため、刺激を受けられる環境を模索中です。

現在6ヶ月になるMAMAです!
みなさんの周りには自分の子と、同じくらいのお子さんがいますか?
結構子供同士遊ばせていますか?
私はまわりにあまりいないので、皆さんはどうしてるのかなー?と思い投稿しました!
親戚周りもまだ、子供がいないので💦
まだ6ヶ月だからそこまでかもしれませんが、交流がある方が、子供も刺激になりますよねw🐶❣️

コメント

ひなあられ

児童館で同じお誕生日月のお友達ができました(*´ω`*)一緒に児童館の会に参加したり、とても近所なのでお家に遊びに行ったりしてます!子供同士も触れ合ってます♡
同じような悩みを相談し合ったり、情報交換したりして心強いです!

  • FY

    FY

    児童館って市の運営してるやつですか?
    子供同士あそんだりできるといいですね❣️
    情報交換は心強い!
    ありがとうございます😊
    色々探してみます!

    • 1月10日
deleted user

私も6ヶ月の子供のママです!子育てサロンに2,3回行った事あるのですが、大きい子ばかりで学年違うし遊ぶエリアも違うのでママ友出来ません😢
四月から仕事なのでもうできる気がしないですが、保育園行き始めたらきっと子供の仲良い子のママさんと交流すると思うので、それに期待してます😅笑

  • FY

    FY

    子育てサロン?そんなのあるんですね!
    そおなんですよ、保育園に任せる形になりそおですよねw
    頑張りましょう❣️
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
愛ママヽ(*´∀`)ノ

私も6ヶ月になる子のママです😃
私は同じ病院の人が10分後に産まれたので、その人と友達になって、今度ハーフバースデー会を開くのですが、あまり周りに同じ年の子って居なかったりしますよね?
そこで、地域の会館とかでクリスマス会や、何か模様しものがあると思うので、そこに行ってみたら、どうでしょうか?

同じ年の子達がいるかもしれないですよ??

  • FY

    FY

    私も産院でお友達になっておけばよかったと今になって思いますw
    会館の行事チェックしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
あんちゃん

2ヶ月ごろから支援センターやサークルに行ってますが4ヶ月ぐらいから同じ月齢の子をちらほら見るようになりましたね⤴
遊ばせると言うか母がおしゃべりしてます🎵

  • FY

    FY

    支援センター、探したらあるのでいってみます!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 1月10日