※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

和光堂のおやきがぶよぶよで手づかみが難しいです。他の食べ物で練習した方がいいですか?焦げ色が苦手で拒否されました。焦げない方法はありますか?

和光堂の作るおやき買って手づかみで食べさせてみたんですけど、あれぶよぶよ過ぎて手で握り潰されてしまいます、、

それでも気にせず皆さん手づかみであげてますか..?😂

それともそのおやきは諦めて違うものを手づかみの練習として食べさせてますか、、??

後、表面少し焦げ色つくのですが多分それが苦いようでよく食べてくれる息子が初めておやきを拒絶しました。。どうしたら焦げないんでしょうか🤔

コメント

きなこん🔰

3種類とも常備してますが、ぶよぶよになりませんよ。規定量の牛乳で、くっつかないホイルシート使って焼いてます。うちの子は手づかみ始めたころから好んで食べてます。

  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    これはコーン入り、焦げてますが(笑)

    • 1月16日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ぶよぶよというか中の方は割と柔らかくないですか..??

    まだ力加減も分からないと思うので息子の力じゃ普通にグチャーっと握りつぶされてしまうんですが..🥲

    規定量で作ってますし焼き時間も記載通りしてはいますが何が違うんでしょうね..💦

    • 1月16日
まこ

私も同じようなことで悩んだ覚えが…
確かそのままの分量で使うとぶよぶよしちゃうので、すなお堂のお野菜とかレバーなどの粉物混ぜてました!
(粉物なかったら水を少し少なめで作るといいのかもしれません🤔)
それを一口ずつサランラップで包んで丸めてサランラップごしにフライパンの上で形整えると手も汚れないです🙆‍♀️
あと、フライパンにアルミホイルかクッキングシート敷いたらそんなに焦げないですよ😊

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    わー!ほんとですか🥹
    水少なくしたり粉物混ぜたりしてアルミホイルもしいてまた試してみます!!

    ありがとうございます!!!

    • 1月16日
  • まこ

    まこ

    あ、ちなみに一番おすすめはクックパーっていうフライパン用のシートです😊
    おやき全然くっつかないですよ!
    試してみてください✨

    • 1月16日
ちゃむ

水少なくして作ったりしてました!
娘はあの味がダメみたいで1口食べてもう食べてくれませんでした笑