
手術が必要で、娘の保育園未定。旦那は忙しく、入院時の娘のケアに不安。実家は遠く、誰も頼れず。手術の違い知りたい。病院で聞くのが不安。
私自身手術するかもしれないのですが、娘がまだ保育園決まっていなくて、自宅保育をしています。
旦那は繁忙期の時期で、仕事の定休日がないです。
もし手術が日帰りではなく、入院ってなったら娘はどうしようってずっと考えています。
実家は遠いし、父母もまだ仕事をしているため頼れません。
旦那に仕事を休んでもらうしかないかな...休んでもらったところで、娘のことできないし...
調べても知りたいこと出てこないし、日帰りでできた人と入院したって人がいて何の違いなのか...
明日が病院だから聞けばいいけど、入院になったらどうしようとドキドキして気になってしまう😢
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
①家族が無理やり休む
②福祉施設に短期宿泊(役所通すので手間と時間がかかる)
③手術見送り
の順で検討だと思います。
旦那さん休んでも子どものことできないのは困りましたね😭

☺︎
明日受診してそのまま入院ってことはないので、日帰りか入院か決まったら一時保育を探したらいいと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
一時保育ですね!教えていただきありがとうございます😊
旦那とよく相談します!- 1月16日

いたち
市役所の方に、そういう場合、乳児院や児童養護施設に預けることもできると聞きました。
ただ、保護とは違って、こちらの都合なので、お金はかかりますが。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
教えていただきありがとうございます!
そういった方法もあるのですね、初めて知りました🤔
なるべく家族に見ててもらう方向で話し合いたいと思います😭- 1月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
②の方法は初知りです!
やはり家族に休んでもらうのが1番ですね😭
本当困りました...お風呂とか練習しないとです🥲