※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学一年生になるお子さんの学習机の購入について悩んでいます。来年になるため、今年購入すべきか迷っています。

来年、小学一年生になるお子さん
学習机は購入されましたか??

リビング学習だろうし、まだ数年は買わないつもりでしたが、これから年々値上げすることはあっても値下がりはしないだろうと考えると、キリ良く今年購入した方がいいのかな…?と揺らぎ始めました💦

コメント

ままり

買いました!下2人が邪魔しそうだし部屋にいるかな?と。
あとは末っ子がよく上の子の大事なもの触ったり壊したりするので、大事なものをしまえるので嬉しそうです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    購入されたんですね!
    差し支え無ければどのような机か教えて頂けませんか?🙏💦
    棚の高さやワゴンは居るか…など、もし購入する場合色々悩んでいます💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

上の子は来年小一です!
我が家は中々お金が貯まらず、まだまだ買えそうにないので、ローテーブルでいいかなと思っています。
下の子とも取り合いになりそうなので😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    大事な物とはいえ、数万円が一度に飛んでいく事を思うと懐が痛いですよね💦
    私も学習机を買っても買わなくてもリビングのローテーブルは必ず買おうと考えています!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖場所もとりますし、移動も大変ですし。
    勉強机は私や兄弟も使ったことがほとんどないので、なくてもなんとかなりそうです😂

    • 1月16日
deleted user

迷い中です!
学校の物を保管したりする場所が必要なので買う方向にはなってますが、棚とかで代用できるんじゃないかとも思い始め🤔自分自身は机で勉強した記憶は一切なく、大きくなっても食卓テーブルでやってました😂机は単に学用品と自分のもの置き場でした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    迷いますよね💦
    仰るように子供部屋で勉強するのはだいぶ先だし、埃溜まりになるだけのような…と。
    私も少なくとも小学生のうちはリビングで勉強していました!

    • 1月16日
みかん🌲🍊

低学年のうちはいいかなーと思って先送りです!
本人が部屋がほしくなったタイミングでベッドや机を揃える予定です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊自分が必要と感じたら使ってくれそうですよね!
    確かに添い寝を卒業したらベッドも要りますね…😳💦

    • 1月16日
りんご

学習机は買わないです!
うちはダイニングテーブルで勉強する予定なので新しく椅子は買いました!
あとは収納スペースも作りました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    買わないと、子供部屋が自由に使えそうで良いですよね✨
    シミュレーションがてら部屋の色々なサイズを測ったら、机で結構占領されそうで…💦

    • 1月16日