※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ(25)
妊娠・出産

産婦人科の待合室で飲食はNG。コロナ禍で子連れNGなのに、お菓子を食べさせている。おやつの時間だと言い訳している。

産婦人科の待合室で飲食ってダメですよね?基本的にコロナ禍なので子連れで来るのはダメなのですが、連れてきている上にお菓子食べさせています。後期づわりで気持ち悪いのでやめてくれよ…と思いました😥
そもそもコロナ禍の待合室でお菓子食べさせるのはどうなの?って思いました。グズっていて大人しくさせるためではなく、親からおやつの時間だよ〜とお菓子をあげてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供連れてきているのは何か事情があったりすると思うので何とも言えませんが、食べるのは控えてほしいなとは思いますよね🥲

  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    子連れの人はたまに見るので預け先ないんだな〜ぐらいで仕方ないと思っています😌ただ匂いのするスナック菓子食べるのはやめて欲しいですね…

    • 1月16日
ママリ

あまりにも気になるなら病院側にこっそり言ってもいいかもですね!
飲食は禁止と注意書あるのが基本ですもんね😭

m-mama💚

私が通ってる産婦人科にはご自由にどうぞとお茶やコーヒーが出る機械が置いてありましたが…ご時世的に控えたいですよね🥺

はじめてのママリ🔰

私の通うところは大丈夫です。もしかしたら事情があればって感じかもですが…💦

私自身が初期につわりでちょいちょい何かをつまみ食いみたいに食べてないと気持ち悪くなるタイプで、事前に相談したら飲食してもいいと言われました!
匂いがしないように配慮はしてましたがお菓子匂いきつかったなら大変でしたね😢