※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産前に哺乳瓶を用意しましたか?何本くらい必要ですか?母乳実感がおすすめですか?値段に驚いています。

出産前に哺乳瓶を用意しましたか?
用意するなら何本くらいですか?
やっぱり母乳実感がおすすめかんですかね🤔
値段にビックリしてます😣

コメント

あんどれ

1本だけ用意しました😊
2人とも完ミですが、母乳実感使ってます!

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶は母乳実感を1本だけ購入しました!
初めは160mlだったかな?小さいサイズを購入しました。混合でしたが3時間毎にミルクもあげてたので、毎回洗ってました。

毎回洗うのが面倒なら2.3本購入するのもありかと思いますが、その子が哺乳瓶拒否した場合色々な哺乳瓶を試さないといけないので、出費を考えるとまずは1本で充分かなぁと思います☺️

ちゃ

用意しなかったです!
そして必要なかったです😊

りぃ(26)

育児形態によると思います!


完母目指すなら要らなくてもいいと思うし

完母でもいけるけど何かあった時のために哺乳瓶ならし、ミルクならししておきたいと思うなら1本200mlの用意しておいてもいいし

完ミなら2~3本あってもいいと思います!

母乳よりの混合ですが
夜中洗ったりするのが面倒なので母乳実感の200ml×2本持ってます!

乳首だけ新品かって
哺乳瓶はメルカリで購入などするなど節約も出来ますよ!

はじめてのママリ🔰

出産前に哺乳瓶2本程、用意しました。
二子、出産時に初めて母乳実感を2本購入したものの、飲ませやすや持ち安さを重視して設計されてるとの事でしたが、わたし的には持ちずらく感じてしまい結果的に一子の時から使っているピジョンのスリムタイプの哺乳瓶が使いやすかったです💦
お値段、そこそこしますよね💦
西松屋やバースデイでセール時にお安く出ている時もあるのでその時にお試しに買ってみるのもありかと思います💭

はじめてのママリ🔰

まずは入院中の母乳の出次第でネットで注文でいいかなぁと思います🤔
最初から要らない人もいるし、毎回ミルク足すなら数本あると楽ですし。

deleted user

結構買わなくていいって方居ますが私の体験例として、
母乳で行こうとしたら全く出なく退院してからやばい哺乳瓶買ってない、ってなり急いで買いに行き消毒やら時間かかるので退院初日からバタバタでした🤦‍♀️
3本くらい用意しとくと安心な気がします☺️

母乳実感だと産院と多分一緒だと思うので良く吸ってくれますよ👶🏻💕

ママ🔰

病院が母乳実感の産院用を使ってたので、入院中にAmazonで注文して退院時には届いてました。
とりあえず100を2本でしたが、その後は軌道にのったのと消毒が面倒で完母にしました。

下の時はそれに100と200を追加して出先では母乳にしてました。

ママリ

メルカリで買うのはどうでしょうか?😊

れい

うちは2本用意しましたよー
母乳メインでいきたかったので、乳頭混乱予防にメデラのカームです
母乳メインにしたいならメデラか母乳相談室がよさそうですが、両方ネットじゃないと買えないので事前に2本買っておいた方が安心かと思います

流れに任せて母乳or混合でーっていう感じならなしでも大丈夫だと思います
母乳実感はどこでも買えるので、必要なら退院前に旦那さんやお母さんに買ってきてもらえばいいと思います

ミルクメインでいくなら洗って消毒してくれる人がいない限り2本じゃ無理だと思うので、4本とかあっていいと思います