
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました!
散歩くらいは、しましたが公園とか支援センターとか人に会う?関わる場所には行かないようにしてました。しんどいので💧
子供同じくらいの子と交流する機会がなかったので保育園に行き出してから慣れるまで時間かかりましたが何とかなりました👍
はじめてのママリ🔰
ありました!
散歩くらいは、しましたが公園とか支援センターとか人に会う?関わる場所には行かないようにしてました。しんどいので💧
子供同じくらいの子と交流する機会がなかったので保育園に行き出してから慣れるまで時間かかりましたが何とかなりました👍
「公園」に関する質問
犬を飼っている方に質問です。 不妊治療がうまく行かず一度休んだ時に 夫婦で話し合って犬をお迎えしました。(2年休みました) 現在は再開して不妊治療中なのですが、 愛犬のことが大好きで、なによりも大切です🥲 子供…
欲しい!と強く思った服があるけど、メイクとヘアばっちりしないと浮くし、公園には着て行けない服だな… とか考えてしまってなかなか服買えない いや買ってはいる。とりあえずの服がどんどん増えていく🙂笑
鹿児島市内の砂場・駐車場がある公園を教えてください! 少し前に県外から引っ越してきました。 家は武岡・田上・西陵の付近ですが、 車があるので駐車場がある場所ならどこでも行けます! 最近子供が砂遊びにハマって…
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
保育園は何歳くらいから行きましたか?
ママさんの体調は、お仕事していても差し支えなかったですか😢?
はじめてのママリ🔰
3歳からです!専業なので送迎で先生や他のママとの関わりはきつかったです💧
ママリ
3歳から入園したのですね!!
公園や支援センターには、3歳で入園するまでの数年間行かなかった感じですか?
はじめてのママリ🔰
全く行かなかったわけじゃないですが、支援センターは、数回だけ行ったことあって公園は、たまーにくらいでした。
公園は、なるべく旦那にお願いしたりしてました。
ママリ
何度もお返事ありがとうございます😭
そうなんですね!
私が鬱傾向にあって、ここ1年数えるほどしか公園にも支援センターにも行けなくて誰にも相談できずにいたので、お話お聞きできて良かったです😣
はじめてのママリ🔰
必ずしも行かないといけない場所じゃないと思います。
お母さんの気持ちの安定が1番ですよ。ゆっくりしてください。