※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリでいいねをするときは、購入意思がない場合は控えるように言われています。可愛いなと思っても、悩んでいる場合はいいねを避けた方が良いですか?

メルカリでたまに購入意思のないいいねご遠慮くださいって書いてる方いますが、あれってどういう意味ですか?
そのままの意味と言われればそうなんですが、あーこれかわいいなぁ悩むなぁくらいではいいねしたらだめってことですかね?😂

コメント

ママリ

同じ質問をママリでしたことがありますが、買う側からしたらいいねして比較したり、あとから見たり、値下げ通知が来たらラッキーと思っていたり、それぞれなので自由だと言われました!

メルカリはマイルールは禁止ですし!

販売者側からしたら、いいねの通知で必要なコメントなどが流れるのが嫌だったりするみたいです😅
そんなの知らないよ〜ってなりますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    疑問に思う方が私以外にもいて嬉しいです😂💓
    昨日いいねした商品があるのですがさっきその商品にコメントが来て「購入意思のないいいねはご遠慮ください」と書いてあったので、こわっ😭と思っていいね外してしまいました😂

    • 1月16日
deleted user

メルカリって独自ルール強めの人たまにいるので、そのうちの1つなのかな?と思ってます💦
購入前にコメント必須、プロフ必読とか、トラブル避ける為にやっているんでしょうが、購入意思のない「いいね」ご遠慮くださいは、ちょっと謎ですよね。笑

いいねするときって大抵、購入したいけど悩んでるとか他と比較してから…ってことなので、購入の意思全くないことはないですし😂
比較の為にいいねするのはいいけど、もし他の人から買うことになったら、こっちのいいねは取り消してほしいってことなんでしょうかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たまに厳しめなこと書いてる方いますよね💦
    昨日いいねした商品があるのですがさっきその商品にコメントが来て「購入意思のないいいねはご遠慮ください」と書いてあったので、こわっ😭と思っていいね外してしまいました😂
    いいねがたくさんあってもいつまでも購入されない商品を見かけることあるのでそういうのを防止するためでもあるんですかね🤔

    • 1月16日