※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学習障害がある子供が通級しても、他の子供に比べて伸びないことが辛くて受け入れられない気持ちです。

学習障害があると、通級に通ったりしても、みんなに比べたら伸びないのでしょうか…。
辛いのは子供だと分かってはいるのですが、受け止めきれなくて…。

コメント

はじめてのママリ🔰

全体的にまんべんなく皆と同じようにというのは難しいけど、学習障がいがあっても伸びますよ。ただ、差が大きいです。我が子は漢字は6年生になっても2年レベルで躓いていますし、英語はほぼ覚えられません。

しかし、歴史や理科など覚える系は学習マンガやら参考書を読み漁り、満点を取るほどです。低学年のときには全くそんな素振りすらなくて、この子は全教科だめかもと思っていましたが。本との出会いで伸びました。

支援級、デイサービス、家での学習、本を沢山読む、週末は様々なところで体験学習を深めるなどが効果的です。
通級や支援級に通っているだけで効果があるかというと、やはりそれだけではないんですよね。様々な体験をちょっとつまみして活用すると、意外な才能が花開くかもしれませんよ?
我が子の場合は、得意な理科を活かして農業をしたいとのこと。こんな子もおります。