
コメント

3girl6275
遅くないと思いますよ😌
うちのジジョ6歳もまだ乗れません(笑)練習してますが途中で諦めるので😅
自転車教室のある2年生までに乗れたら大丈夫かなって思ってて長女も乗れたのが1年生の時でした😌

みかん🌲🍊
娘6歳ものれません〜!
本人のやる気次第ですよね😂
わたしは早く乗れても色々心配なので、本人のやる気になったら練習頑張ろ〜ってのんびりかまえてます😊
-
ママリ
もう下の子が前乗り厳しいので
後ろに乗ってる上の子が
自分で乗れるようになって欲しいなと思っていて😣💦- 1月15日

ひみ
遅くないと思います✨
息子の周りもまだまだな子いますよ!
息子は公園では乗れますが、それ以外ではまだ無理です😅💦それに家の周りには急な坂がいくつもあって、乗れたところで外では絶対無理だなと思ってます🥲
-
ママリ
そうなんですね😣
確かに外では怖いですよね…- 1月15日

よち
本人のやる気とバランス感覚次第かなと思います☺️
私は2年生の夏頃に乗れましたよ。大丈夫です。
なんなら、私の母は自転車乗れません。
そんな人もいます。

はじめてのママリ🔰
うちもまだ乗れません💦
6歳で乗れないのが遅いのか大丈夫かは私も疑問だったんですが
母親としては少し焦ってます😣
自転車教室も行きましたが、本人にやる気がないので練習停滞してしまっています😱
ママリ
諦めてしまいますよね😅
どのくらいの頻度で練習してますか?
3girl6275
次女が気が向いた時なので月一30分位ですかね🤣
しかも、雪国なので12月から3月までは雪の為練習出来ないので次の練習はGWになると思います🤣
3girl6275
長女の時は雪前の10月11月に2週に1度1時間の計4回集中してやりました😅
4月には乗れないとヤバかったので🤣
練習として、ストライダーは乗せてました😌
公道を1人で走らせたのは本当に最近の3年生になってからです。
交通ルールがちゃんと理解できないと1人乗りを公道で走らせるのは怖いのと、学校の決まりで1人で公道走るのを自転車教室をやる2年生まで禁止されていたので。