![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
資格としてはMOSですかね🤔
資格を欲しいならMOSのExcelを取るのが良いと思います。
Word、Excelなら最初は市販のテキストで十分だと思います。
(事務職で必要なスキル程度は身につくと思います😊)
ユーキャンなどの通信講座は小難しい関数などからでも良いかなーと。
![mee.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee.
MOSのExcel資格持ってますが
使わないと忘れていくので
実技メインで習得していくのがおすすめです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
実技メインとは常に家で練習的な感じですか?
- 1月14日
-
mee.
そうです!
MOSのテキストがあるのでそれを見ながら
練習していくとわかりやすいです☺️
操作に行き詰まったりしたら
YouTubeで解説してくれてるものとかもありますよ!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そおなのですね!
じゃ資格とるより独学の方がいいってことですよね?
家にパソコンはあった方がいいですか?- 1月15日
-
mee.
実際使えるようになるならば
独学でもよさそうですよ☺️
資格を持ってても使えないと意味ないので😭
パソコンはあるほうが良いと思います✨- 1月15日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
大学の時に日商PC検定の3級を取りました。
事務で3箇所働きましたが、全てその時の知識でなんとかなってます。
Excel Wordはできる人が多いので、この資格を持っていたら事務に強いってのは特にないですが、この検定レベルの知識で仕事はできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そおなのですね!
資格取るより独学の方がって事ですよね!
家にパソコンはあった方がいいですか?- 1月15日
-
ぽん
実際にパソコンを使わないと操作方法はわからないと思うので、使える環境が他にあればいいですが、ないのであればあった方がいいと思います。ただ、日常生活にはExcel Wordはあまり使わないですね😅私は家計の管理や家計簿は独自でExcelで作って、グラフなんかも利用して、普段から使い方忘れないように使ってます。
- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ありがとうございます😭
- 1月15日
はじめてのママリ🔰
MOSはどうやってとれますか?
事務系のお仕事したいのですがどこもExcelWord必衰で😭パソコン1から学びたくて😭
まる
すみません私からMOSと言っておいてですが、ぶっちゃけMOS持ってても強みにならないです😅なぜなら履歴書に書いたところで『使えて当たり前』だからです。
受験料ムダに高いし😢
通信講座料+受験料を払ってまで取るのもどうかな、と。
事務の仕事がしたくてって事なら、市販の本で勉強するので十分です😊
勉強できるアプリもありますし。
あとはストアカでExcelのオンラインレッスンを探すのも良いと思います!安く済みます。
回覧板で回ってくるような文書がWordで作れる、Excelで一覧表が作れて抽出や簡単な関数が組める、くらいでとりあえずは問題ないかと。
あとはブラインドタッチ(手元を見ないでキーボードを打つ)ができるように何度もタイピングの練習。テンキーが早く打てる、なども事務職では大事かなーと思います!
タイピング練習は無料で練習できるサイトがあるのでゲーム感覚でできますよ👍
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
やはり家にパソコンはあった方がいいですか?
まる
そうですね💦家にパソコンがないと勉強できないです😢
(もしこれから買うならMicrosoftのExcelと Wordが入ってる物を選んでくださいね。めっちゃ安いやつだと入ってなかったり、Microsoftじゃない文書表計算が入ってたりしますから💦)
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦そうします!!ありがとうございます😭