
コメント

ママリ
A4サイズ、厚さ3cmまでに収まるならネコポスで送れます。
サイズがそれ以上になる場合は宅急便コンパクト、
宅急便コンパクトにも入らなければ宅急便ですね。
梱包してサイズ測って対応の発送方法選んでコンビニ(セブン・ファミマ)かヤマトの営業所に持ってって機械で手続きするだけですよ〜
ママリ
A4サイズ、厚さ3cmまでに収まるならネコポスで送れます。
サイズがそれ以上になる場合は宅急便コンパクト、
宅急便コンパクトにも入らなければ宅急便ですね。
梱包してサイズ測って対応の発送方法選んでコンビニ(セブン・ファミマ)かヤマトの営業所に持ってって機械で手続きするだけですよ〜
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校3年生の子供がいます。 とにかく体が弱く、 風邪や感染症は100%もらってくるし 体調も崩しやすくて まだ新学期始まって1ヶ月も経ってないのに 欠席4日、早退2日もしていて 本当に不安です😥 低学年のうちはまだ親で…
保育園の同じクラスのお友達が誰もいない状態で、小学校入るのってキツイですか? 学区がひとりだけ離れてしまう可能性があります。 子どもが浮いてしまう、 ママ友と小学生になってから情報交換できない等、、
めちゃ根に持つタイプの人いますか?😂 まだコロナ禍の頃のことですが、遠出してコロナをお土産に帰ってきた子に、うちの子も感染したことをずっと根に持ってます😇 園でクラスター発生、それでも懲りずにコロナ禍で何度も…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます⭐️
セブンだと商品そのまま持ち込みとかいてあつまたのですが💦
ママリ
そのまま持ち込みっていうのは梱包した状態で持ち込むことです。
梱包はコンビニではやってくれないです。
セブンは梱包材を打ってるので、それをセブンで買ってその場で梱包するとかはできますが、
梱包材もそこそこ値段するので、家にあるもので梱包した方が安上がりです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
専用袋を受け取りとかいてあるので💦
ママリ
6.の専用用紙を入れる袋のことです。
住所とかは書かなくていいよってことです。
はじめてのママリ🔰
そういうことだったのですね💦
何回も教えて頂き、すみません。
ネコポスで遅れそうなら普通の茶封筒でもいいんですよね?
それ以外は専用のボックスとかいてあるのですが、どこにあるのでしょうか。
ママリ
はい、サイズ的にネコポスで遅れそうなら普通の茶封筒でもビニール袋でもなんでも送れます。
専用ボックスというのは宅急便コンパクトのものであれば、
有料でコンビニにおいてあります。
レジで宅急便コンパクトの箱くださいって言えば出してくれます。
ネコポス用の箱はセブンなら置いてあるところもあります。
こちらも有料です。全店舗にあるわけではないので行ってみないとあるかどうかはわからないです。
はじめてのママリ🔰
助かりました!!!ありがとうございます!!!
3センチなど測り方も難しいので有料でも宅配便コンパクトの箱買った方がよさそうですよね。
ママリ
ネコポスでいけそうならネコポスの方が圧倒的に安いですが、
値段気にしないなら宅急便コンパクトの方が確実かもしれませんね。
宅急便コンパクトも結構小さいので、箱買う前に入るかどうか確認したほうがいいと思います。
箱は買っちゃってから入らなかったら箱代無駄になるので…。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦ありがとうございます!!!!
それか、A4の封筒にはいって、厚さが3センチだったらネコポスでもいいてことですもんねー
ママリ
厚さ3cmっていうのが意外とシビアですよね。
写真みたいな厚さ測れる定規があるので、今後もメルカリするならあると便利かもですね。
ネコポス 定規
とかで検索するとメルカリで出てきます。
ダイソーで売ってることもあるみたいです。
はじめてのママリ🔰
いいですね!!
写真まで本当にありがとうございます🥹