※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳のたびに乳首を清掃すべきか、母乳パットの交換頻度はどれぐらいが良いか気になります。乳首の清掃や母乳パットの交換について皆さんはどうしていますか?

直母の際の乳首の消毒

寝る前のミルク一回以外完母なのですが、
ふと気になったことがあります。
哺乳瓶だと
"一度口をつけたら菌が繁殖する〜"
"母乳は常温だと◯時間〜"
などとよく目にしますが、直母の場合授乳のたびに乳首を清掃した方がいいのでしょうか?
産院では特に清掃の事は言われず、授乳室でも誰も清掃していませんでした。
病院によって指導内容が変わるかと思いますが、
ふと気になり質問しました。

ちなみに私は今まで清掃したことがありません。
母乳パットも差し乳気味のため2回授乳したら交換。
という感じです。(寝ぼけて替え忘れもあります)

もちろんおっぱいに赤ちゃんの唾液がついたまま、
母乳パットに前回の古い母乳がついたまま、です。
皆さん乳首の清掃どうされていますか?

あと、母乳パットの交換頻度はどれぐらいですか?

コメント

ママちゃん

上の子は授乳のたびに洗浄綿で拭いて、飲み終わっても拭いてました。産院でそう教えてもらったので。
しかし2人目は違う産院でそんな事言われずにそのままあげてました(笑)
そしたら拭くのがめんどくさくなり、2人目は毎回そのままやってました😂

母乳パットも朝起きた時に替えたくらいです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    拭くに越した事はないと思うのですが、いかんせんめんどくさがりなもので…💦
    同じ方がいて安心しました!

    • 1月14日