※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
summer
子育て・グッズ

娘の首すわりや動きについて心配しています。皆さんはいつ頃首がすわりましたか?また、腹這い運動についても不安があります。

3ヶ月の娘がいます

今度3ヶ月健診があるため母子手帳に記入しようとしたら項目に「見えない方向から声をかけるとそちらを見ようとしますか」と書いてありました。

娘はまだ出来てないのですが,
皆さんはいつ頃出来るようになりましたか(>_<)

首すわりも縦抱きするとたまにフラフラになったり,腹這い運動も数秒だったら頭を上げられるけど「うっうっ」と言いながらなので何か苦しそうな感じもあるので,まだすわれてないのかなーとあやふやです……(´д`|||)

コメント

yuka330

うちも見たり見なかったりですよ😅
首もやっとしっかりしたかなぁ〜という感じです😅💦

健診では他の子はおもちゃ握って遊んでいるのに、うちの子は握らなかったので少し焦りましたが…
うつ伏せ苦手なお子さんもいましたし、まぁボチボチでいいかなぁ〜と思うようになりました😊✨

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます‼
    てっきり娘だけ発育が遅れてるのかと不安になりました(>_<)

    ボチボチで頑張ってみます!

    • 1月7日
おむすび

成長のペースは人それぞれだし、焦れば焦るほど子供にもプレッシャーだけを与えることになるので、放置でいいと思いますよ?

首は自分で持ち上げられているのであれば、そのうち座りますから安心してくださお(●´ω`●)

5ヶ月になっても6ヶ月になっても同じ状態だとさすがに心配になると思いますので、自治体の保健師さんや小児科の先生に相談されるといいと思います^_^

あと、見えない方向から〜のやつは、目玉だけでも追ってれば大丈夫だと思いますよー?
音がちゃんと聞こえてるかどうか確認したいだけですから!

ちなみにうちはいまだに寝返りしません…
もうすぐ7ヶ月なのに(笑)
ま、そのうちできるようになるさ(実は少し焦ってますが(笑))

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます!
    聞こえてるかの確認だったんですね⁉(;゜∇゜)
    昨日夫と必死に娘の名前を呼びかけてました。笑

    首すわりももう少し気長に待ってみます(>_<)

    • 1月7日
ちゃんころ

うちは首すわりも4ヶ月すぎで
声かけても無視でしたよ。笑
今も声かけても50%くらいの確率でしか
こっち向いてくれません😂

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます!
    人それぞれなんですね(^^;
    気長に待ってみます‼

    • 1月7日
naoyan

うちもsummerさんちと全く同じ感じです( ´⍪ω⍪`)何回も呼ぶんですが…まだ見てくれません😅首も同じくです💦心配になるけど、同じ方がいて安心しました‼︎

  • summer

    summer

    コメントありがとうございます‼
    私も同じ方がいて安心しました♥
    健診日がドキドキです(>_<)

    • 1月10日
  • naoyan

    naoyan

    本当色々心配になりますよね😭うちは首が完全にはすわってないのに寝返りしそうな反り返りがあるんですが、summerさんのお子さんはどうですかー?

    • 1月10日
  • summer

    summer

    私のとこもありますー!!
    体を捻らせていると言うかなんと言うか……(^^;

    主に機嫌が悪いときや眠くてグズっているときに見られます。笑

    • 1月10日
  • naoyan

    naoyan

    そうなんですね❁うちも主にぐずってる時やります‼︎笑
    どれもうちだけかと悩んでいたので安心しましたー❤️
    summerさんの質問のところなのに、私が逆に質問しちゃってすみませんでした😅💦

    • 1月10日
  • summer

    summer

    いえいえ🎵
    こちらこそ同じ悩みを持つママサンがいたと解っただけでも,少し安心しました★
    お互い頑張りましょう♪ヽ(´▽`)/

    • 1月11日