※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て楽しいって言ってる人羨ましい私は全く楽しくない、つらい、イライラすることばかり

子育て楽しいって言ってる人羨ましい
私は全く楽しくない、つらい、イライラすることばかり

コメント

☁️

お気持ちわかります。想像以上に大変です。可愛いだけの日々なんて無くとりあえず生かさなきゃくらいの気持ちで毎日余裕ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、何が大変ですか?

    • 1月14日
結優

一人目は辛いことのほうが多かったからお気持ちわかります。

二人目はこんなこともあったなぁ…って思えるから、まだ1ヶ月しか二回目経験してないけど気持ちが楽です。

それに比べてお兄ちゃんの方は何もかもが初めてのことなので、楽しい反面辛いこともてんこ盛りです。

だから年子とか、2歳差とか考えられなくて…😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人産んですごいです

    • 1月14日
  • 結優

    結優

    5年空いたからこそ、二人目いいなぁって思えたんです。2歳の頃は毎日が辛かったです。

    • 1月14日
はる

私もです。なのでひとりっ子です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠する人羨ましいと思いますか?

    • 1月14日
  • はる

    はる

    2人目は羨ましいとは思わないですがそれだけ楽なんだなーと思うとそこは羨ましいです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります

    • 1月14日
deleted user

向き不向きあるんでしょうね🤔
じゃないと、幼稚園や保育園の先生も子ども好きで仕事をされているので…

私は毎日、自宅保育なんてムリ!と思って、1歳から保育園入れたかったけど、入れず、1歳5ヶ月から入れました。
毎日楽しく自宅保育されてる方が羨ましいというか、ほんとスゴイな✨✨と、尊敬します😆
ちなみに、2歳のイヤイヤ期が一番辛かった気がします😭
まだ息子、3歳なので、これからどうなるかは未知の世界ですが😂

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかりますー😢✋

子育て楽しいときもありますし幸せ感じるときもあるけど、『あぁーしんどい、自分で決めた人生だけどやめたい』って思うことの方が多いです😅💦
子供たちは本当に可愛くて大切ですが、時に憎たらしくも感じるし喧嘩もするしベランダから放り投げてやるかなって思ったこと数えきれないほどあって精神的に疲れちゃって泣くことも度々あります😓💨
子供は小さいときも大変だけど大きくなったらなったで色んな大変さも増すしお金もかかってくるので早くみんな独り立ちしろって毎日思ってます。

はじめてのママリ🔰

真面目にやりすぎではないですかね😂
何時に○○しなきゃとか。。🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ手抜きなんです😂
    日中はひたすらYouTube見せて私はケータイいじってるし疲れ果ててる時は
    肉まん渡して食べさせてるし

    • 1月14日