コメント
さなえ
寝る時は仕方ないですが、日中などは布団ごと反対にしていました!声がする方を向いていたので、適度に赤ちゃんの頭の向きを変えたら上手に交互になってくれました!
さなえ
寝る時は仕方ないですが、日中などは布団ごと反対にしていました!声がする方を向いていたので、適度に赤ちゃんの頭の向きを変えたら上手に交互になってくれました!
「大泣き」に関する質問
もし皆さんが私の立場ならどうしますか? もう考えても答えが出なくて苦しいです。 私の子供は重度寄りの中度知的障害とASD、ADHDがある小1です。 支援級にいて放デイは一ヶ所のみを週4利用してます。 通える範囲に放デ…
生後4ヶ月、鼻づまりで寝られなくて大泣き。 いつもはおしゃぶりで寝るけど、抱っこで寝んね。 これは仕方がないですよね。 見てるだけで辛い。 鼻吸い以外にできることはありますか? 上体を高くするのはベッド的に難し…
7歳の娘が薬を飲みません。 風邪を引いたから定番の風邪薬をもらったが… ありとあらゆることはやってきて、チョコソースにまんべんなくコーティングしてもダメ… ねるねるねるねに混ぜてすんごい甘いのに苦いといって飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
こまめに向きを気にするしかないですよね🥲!やってみます!