

みぃママ
私ならやっぱりプロの方にお願いすると思います🥲
なんせ着付けが無理です!笑
確かに枚数は80枚とかだし、
お値段も安くはないけど、
プロの方に撮ってもらって凄く可愛かったですし
良かったなと思いました😄
だけど娘さんがそうゆうの苦手な場合は
きっとお家でゆっくり撮ったほうがいいかもですよね🥲

れれれのれ
娘が大怪我してしまったこともあり、包帯してるのが残るのもなあ、でも育休中にやっちゃいたいなと思い参拝だけは自分たちでやりました!
楽天の753のお着物は素人でも簡単に着付けができるようになっているのでそれを購入しました!腰上げが自分で縫ったりするのが苦手でできなかったので、紐を買い足して自分で見よう見まねでやりましたがそれがなければ簡単に着付けできましたよ!
あとは意外と神社に行ったらうちの着物は安っぽそうだなって思ったんですけど大差ないです。写真で撮る分には全くわからないくらいでした!
着物も1万くらいなのでもし許容範囲でしたら簡単に着付けができる着物を買うのも手だと思います😇
-
れれれのれ
ご参考までにこちらのお着物です!
もし決まったお着物があればすみません💦- 1月14日

退会ユーザー
被布コートでしょうか❓
なら着せるのは簡単です😊
我が家は写真は写真館で撮りましたが別日に御参りは自分たちだけでしました。
着付けは私がして写真は普段のようにiPhoneで撮りました。
着付けは簡単ですがヘヤセットはあまり凝るつもりはなく簡単な2つくくりにしました。
写真館ならつけ毛が豊富な事が多いかなと思います。
写真はやはりプロは子供ごころをつかむのが上手いなと思いました。
夫が撮った写真はカメラ目線もないしw
子供笑ってないものが多いですw

星
3才の着物なら
丈とかあってたら全然簡単に着せれましたよ😊
私は前撮りはしっかりお金だしてヘアメイクもしてもらって
お参りは自分でヘアメイクと着付けしました😊
前撮りでは日本髪風にして
自分じゃできない髪型にしてもらいました?わ

🐰
3歳だったら被布ですかね?
それだったら着せるの簡単ですよ!
私も初めて着せたんですけどすぐ着せてあげられました🤗❤️
写真はプロの方の出張に来てもらって参拝してるところをたくさんのんびり写真撮ってもらいました🥰❤️
娘は3月生まれで早生まれなので自分達でしたあと3月にハッピーバースデー七五三でアリスでもドレスの写真撮りました💗
娘ドレス大好きなので笑笑❤️

ままり
みなさん、纏めてのお返事ですみません🙏回答ありがとうございました!!
まず3歳は着物ではなく、被布なんですね😅もう何も分からなくて、皆さんのお話聞けて本当に助かります…!
買うのも、楽天で売ってるなんて…!呉服屋さんで買おうとしてたので危なかったです💸笑
まだ先ですし、夫ともう少し話し合って決めていこうと思います🌷
ありがとうございました!
コメント