
1ヶ月検診で体重が増えすぎて心配。授乳方法や母乳の心配があります。どうすればいいでしょうか。
1ヶ月検診で体重が約60g/日増えていました。
増えすぎですよね…?
完母です。
授乳も、これまでどんなに寝ていても3時間置きに無理やり起こして授乳するよう指導されていたのに、急に体重しっかり増えてるからこの子の欲しがるだけあげたら良いと言われ、どうしたら良いか分かりません。
親のエゴですが、あまりビッグベイビーでなく小さめに育てたかったです。既に顔も体もパンパンですが…
また、授乳間隔を今までより空けるようにすると、母乳はだんだん出なくなってしまい、今後母乳の事で悩むことになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- グラタン(2歳3ヶ月)
コメント

Milk
うちの子もムチムチでどこに行っても誰に見せても「ムチムチだね〜!」と言われます😂
検診で「増えすぎ」と指摘された訳ではないですよね?
それであれば気にしなくてもいいと思います。
我が子も体重増えるの早くて「どこまで大きくなるの…?」と心配していましたが6ヶ月の今、ど平均の8キロで止まってます。
授乳間隔をあけると母乳が出にくくなったり乳腺炎になったりする方もいるようですが、私は大丈夫でした👌少しずつの時間をのばすのがいいと思います。

m🍏
1ヶ月健診で55g増えてましたが、その後は落ち着いてきました😳
3時間ごとあげないといけないのは新生児期だけで、それ以降は起きたらあげるって感じなるので大丈夫かと🙆🏼♀️
それでもきっちり3時間とかで起きることもありましたが、動くことも増えていくので大丈夫だと思います🥰
-
グラタン
コメントありがとうございます🥲
起きたらあげるスタイルに変えて、量は減らしましたか?(片乳10分ずつあげてたのを8分にするなど)
たくさん飲むことに慣れてしまったのか、いつもより気持ち少ない時間でやめたらギャン泣きして寝てくれず、授乳間隔も空けることできませんでした…- 1月13日
-
m🍏
量は減らしてません😳
いつも通り満足するまで飲ませてました🫶- 1月14日

はじめてのママリ
我が子も1ヶ月検診までは60増えてましたが、増えはだんだん落ち着いてくる傾向にあると思いますよ〜!
欲しがった時に授乳するでいいと思います。張って痛い…というときはちょいとごめんなさいね〜と起こして飲ませたりもしてましたが、多分母乳の方も赤ちゃんの飲む量に合わせて落ち着きますよ!
-
グラタン
コメントありがとうございます😭
自然と増加は緩やかになりますかね🥲?
授乳間隔も飲む量もまだ減りそうになく心配です…
母乳回数も減らしたら、私の体重の減りも悪くなりますかね😂?- 1月13日

ei
我が子は完母で80g以上増えてましたが完母なんだったら大丈夫と言われました😂なので欲しがる時に好きなだけあげてます♥️
一回での飲む量が増えてくるのでそれでそしたら自然と授乳間隔はあくのでそれであればだんだん出なくなることはないかなと思います😊
ほかの方も仰るように動くようになるとシュッとしてきます!むしろムチムチベビーを味わえるのは今だけなので堪能されてはいかがでしょう♥️
-
グラタン
コメントありがとうございます🥲
私も全く同じ事を言われました😂✨ミルク足してたら減らすよう指導するけど完母ならとっても順調だよ!と言われなんだかもやもやしてしまい…
体重増加が緩やかになって欲しいのですが、授乳時間を今までより少なくしたらギャン泣きで寝てくれず…
ムチムチで可愛いな☺️💓と心穏やかに思えるようがんばります🥲💕- 1月14日

はじめてのママリ🔰
うちは3時間で私が起きれなくて、子供が欲しい時に欲しいだけあげてたら1ヵ月検診で80g増えてました。
助産師さんが母乳はいくらあげてもいいといってました。
うちは1人目は混合でスリムだったので、ムチムチの赤ちゃん見ると可愛くて仕方ありません。
そのうちスリムになるのでムチムチは今だけなので、ストレスないやり方でいいと思います。
-
グラタン
コメントありがとうございます。
私もそう言われたのですが、どうしても気になってしまい…
今はまだ授乳間隔も時間も空きそうになくてどこまで増えるんだろうと不安ですが、ムチムチで可愛いと思えるくらい心に余裕を持とうと思います🥲✨- 1月14日
グラタン
コメントありがとうございます🥲
指摘されたわけではないですが、小児科の先生も産科の先生たちもすごく増えたね〜!とか、ミルク足してたら減らすよう言うけど母乳だけなら順調だよ😅!みたいな言い方をされたので増えすぎなんだな…と気になってしまい。
授乳間隔を空け、片乳あげる分数も減らしてみたのですが、もうたくさん飲む事に慣れてしまったのか、ギャン泣きしてなかなか寝てくれません…
いつか増加が緩やかになるのを心穏やかに待つしかないんですかね😂
Milk
先生たち、この時期は過剰に褒めてきますよ😂😂
母乳だけであれば全然問題ないです👌
お友だちの女の子は完母で4ヶ月検診の時既に9キロありました😳!でも完母なので特に指導もなく終わっていましたよ!
ずっとそのまま増え続けるというのはあまりないと思うので気長に待ちましょう😂
グラタン
そうなんですか?!もしかしたら今だけ褒めてもらえる貴重な時期だったりするんですかね😂✨
Milkさんは授乳回数も時間も、特に意識して減らす事なく満足するまであげてても、現在は落ち着かれたと言う事ですよね…?
その時まで気長に待とうと思います😭
Milk
初産なら誰もが不安になるから、頑張っているママたちをめちゃくちゃ褒めてくれます😂✨
意識して減らしたりは全くしませんでした!1日8〜10回授乳していました☺次第に授乳間隔も空いてくるので5ヶ月くらいから離乳食もはじめ、1日4回になりました!
そのくらいから、増加は落ち着いてきましたよ🙌✨