
コメント

ママリ
積水ハウスで建てました
土地なしで4,300万、フルローンにしました。
理由は、軽量鉄骨、ロッキング工法、外壁、アフターフォローなどです。
メリットは自分のやりたい間取りができる(木造だと住友林業でしかできなかったです)地震がきても安心。
デメリットは高いこと😂

まめ大福
住友林業です
土地抜き約4000万弱
4300万借入
夫婦共に木の感じが好きで、2人が気に入ったメーカーがすみりんでした
大手の安心感、大開口なども決め手でした!
メリットは標準仕様が高いのでほぼ標準でもそれなりの家になる、間取りの自由さ、頼れる設計士、とかですかね
デメリットは私も‥金額と、これはメーカーのせいではありませんが営業が好きではありません😅
-
みー
ありがとうございます!
大手だと金額すごいですよね😰
ペアローンで組まれましたか?
銀行なども差し支えなければ教えていただきたいです😭- 1月13日
-
まめ大福
旦那だけです
住友林業の提携金利があるので、三井住友信託銀行にしました☺️- 1月13日

はじめてのママリ🔰
○へーベル
○土地抜き約3800万
○借入4500万
○夫が躯体に惚れた、そらのま
○メリット
地震の時安心、2階のせり出しが広くできる、長期保証
○デメリット
高い、丸窓不可
-
みー
ありがとうございます!
ヘーベルハウスおすすめによく出てきます✨
旦那さんのみでローン組まれましたか?
銀行など差し支えなければ教えていただきたいです😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦なので、夫のみです😊
提携銀行の一つが、勤務先の会社のメインバンクだったので、そちらの地銀にしました!- 1月14日
-
みー
ありがとうございます!
ご主人のみで借入額羨ましいです😭
うちはママリでローンのことを
世帯年収も含めて相談したら
批判すごかったです🥹
メインバンクで選ばれたんですね!
その方がお得だったとかでしょうか??
何度もすみません💦- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
わが家も相談したらボロクソ言われると思います😂
当時転職半年だったので、ローン審査通りにくい状況なうえに、前年年収の9倍で申し込んだので、少しでも通りやすいように会社のメインバンクにしました😊
同期の方が、前職の有休消化中に「あそこの会社に就職決まってるなら!」と住宅ローン審査通っているのを知っていたので、会社のメインバンクなら審査通るだろうとそこにしました😌
完全に勢いで家建てたので、色々と無知で…
他の銀行には仮審査出してなかったり、保証料を金利上乗せにしてしまっていたり…- 1月15日
-
みー
ありがとうございます!
勢いも大事って言いますよね🥺
完全に今マイホームブルーで
今後が心配すぎて何も進んで無いのに
毎月食費にすらお金使うのためらってます😱
保証料を金利に上乗せせずになども
選べるんですね🤔
私も無知すぎて何から始めていいか
ネット見すぎてパニック状態です😭- 1月15日

ママリ
トヨタウッドユーホームで建てました。ミドルコストくらいに入るかなと思います。
完全分離の二世帯(建坪80坪)で、建物だけ5000万です。
4500万の借入
旦那の知り合いから支店長を紹介されて、支店長のお力で結構割引してもらったのが決め手ですかね……
-
みー
ありがとうございます!
それくらいしますよね( ; ; )
二世帯は費用が追加1000万くらい
は見ておいた方がいいと聞きました😭
旦那さんのみでローン組まれましたか?
頭金どれくらい、銀行など差し支えなければ教えていただきたいです(><)- 1月14日
-
ママリ
ローンは旦那のみです。
頭金500万で、SBIでローン組んでます!- 1月15日
-
みー
ありがとうございます!
ネット銀行は手続きなどすべて自分でと書いてあったのですが
大変でしたか??
手数料や諸費用が高いなども
聞いたのですが選ばれた理由なども教えていただけたら嬉しいです😭- 1月15日
-
ママリ
ローン関連は全て旦那がやっていて、私全然分からないんです💦お力になれずすみません🙇♀️
でもハウスメーカーの方が結構手続きしてくれてた気がします!書類の準備もやってくれました!- 1月15日
みー
ありがとうございます!
積水ハウスいいとよく聞きます✨
ペアローンなどで組まれましたか??
ちなみに銀行も教えていただけたら嬉しいです😭
ママリ
ペアローンにしました!
住宅ローン控除がたくさん受けられるので◎
銀行は提携の信用銀行です!