
コメント

✨ちょび✨
夜間断乳はお母さんの体が休まる
イライラしずらくなる
母乳がたまる
ですかね~…
夜中の授乳回数が1回位ならわざわざする必要はないかなぁと思いますが
朝まで寝たいならトライして良いかと☺

ナツコ
うちの娘完ミです(^-^)
最近、夜のミルクなしになりました。
朝までぐっすり寝てくれて、離乳食も良く食べてくれるようになりました♪
-
mik
コメントありがとうございます☆
いつから夜のミルクなしにしましたか?
うちは9日から離乳食を始める予定なんです!
離乳食を始めることと、夜間断乳をすること両方同時には難しいですよね?(>_<)- 1月6日
-
ナツコ
同時は難しいかもですね…。
うちは8ヶ月入ってから、ミルクなしになりました(^-^)
2回食になってからでも良いとは思いますよ♪- 1月6日
-
mik
やっぱり難しいですよね(×_×)
2回食になるのは離乳食始めてどれくらいですか?- 1月6日
-
ナツコ
うちは、5ヶ月になってすぐに離乳食始めたので
7ヶ月になってから2回食にしました(^-^)- 1月6日
-
mik
ってことはうちの場合だだいたい8ヵ月くらいから、2回食になるってことですかね?
2回食になってから夜間断乳というのも頭に入れておきます(^^)
アドバイスありがとうございます♡- 1月6日
mik
コメントありがとうございます☆
完ミでも夜間断乳ってしますか?
最近寝言泣きが増えて、ミルクの時間がバラバラになってしまって(>_<)
イライラも寝不足もあります!
✨ちょび✨
もちろん完ミでも出来ますよ☺
泣けばもらえると言うのを
そうではないのだよ
と教えていくので
夜泣きに根気よく付き合い
ミルクをギリギリまであげない
抱っこやトントンで寝かすのを続けてみてくださいね☺
✨ちょび✨
朝まで寝れれば体もスッキリしてストレスも減るでしょうから
夜間断乳は根気よく頑張ってくださいね✨
mik
そうなんですね!
勉強になります(>_<)
今息子が風邪を引いていて泣くと咳こむので、治ったら始めてみようかなぁと…。
その間に私も気合いを入れて準備しておかないとですねΣ(°д°ノ)ノ
✨ちょび✨
すこしずつ
体調の良いときに始めてくださいね😃
リニア彗星はまだみたいですが
離乳食食べるようになってくると夜寝るようになることもありますから
離乳食はじめて慣れてからでもいいかなーと思いますよ☺
mik
アドバイスありがとうございます♡
✨ちょび✨
今見たらものすごい誤字でびっくり(^_^;)
リニア彗星→離乳食です
なぜか予測変換にでてて
それもびっくり(笑)
mik
なんのことかな?と思いつつスルーしてしまいました(*¯꒳¯*)笑