
娘の身長が高いことで周囲からの言葉に悩んでいます。将来の虐めの心配もあります。
もうすぐ2歳半の娘ですが身長が90センチあります。
私も166センチあり、主人も178ですので、大きいの納得ですが、いつもママ友とか、初めて会うママさんに「大きい、大きい」言われるのですが、嫌なんです。
何も考えなく言う人も居ると思いますが、中には自分の子もそこそこ大きいのに、必死にうちの子は普通とか、旦那は小さいし家族で大きいのは私だけだからこの子は絶対大きくならないとムキになって言ってくる人が居るので、自分も嫌みたいなのにその嫌な事私には言って来るんだぁと思ったり、やっぱり大きいのみんな嫌なんだぁ、悪い事なんだぁと思いました😢
娘が身長高いだけで虐められたら凄い嫌だなぁと将来不安になりました。
- さーママ(4歳9ヶ月)
コメント

もこもこ☁️
2歳半で90cmって平均じゃないですか☺️?
それに今から身長がどうなるかは全然わからないですし、身長が高いから虐められるってあんまりイメージないですよ✨
私が低いので身長高いのとても羨ましいし憧れます✨

pon
えー!大きい子全然良いと思います☺️
さーママさん自身高身長なこと気にされているのでしょうか?🥺
親が高身長は嫌なこと、悪い事という態度だと子供もそれを感じ取って悲しい気持ちになってしまうのではないでしょうか?🥲
私も166あります!旦那も180あります!だから子供も大きくなると思ってます!!!
私は高身長で良かったと思ってますよ☺️💕
大きい子も小さい子も平均的な子も個性です!
みんな違ってもみんな良い!ですよ😊❤️
-
さーママ
学生の頃、結構嫌味?皮肉?言われる事多かったので。
同じくらいの身長の方で、こう言う考えの方居てくれるの凄い嬉しいです🥹
確かに私の母(159センチ)ですが、学生の頃「大きい大きい」言われるの嫌だったとずっと聞かされてきたので、そう言うのが影響してるかもしれません。
親が高い事嫌がってたら、それこそ子供が可哀想ですよね💦- 1月13日

みゃおみゃお
え、羨ましいです😭
うちは旦那180私153
娘が2歳1ヶ月で81センチです😭
小さいな〜そんなとこ私に似てしまったか〜😂と気になります。
多分自分がコンプレックスな部分だからだと思いますが、私は背の高い女性素敵やと思います❣️
-
さーママ
めっちゃコンプレックスです😓
顔とか言うのは失礼だから、大きさで勝とうとする人居ます😥- 1月13日

退会ユーザー
規格外のデカさじゃないし気にすることないと思いますよ!うちも上2人は大きいほうですけど、特に気にしてません。
さーママさん自身が身長が高いことに対してかなりコンプレックスを感じてるから余計にマイナスに聞こえてしまってるんだと思います💦
大きいね!ってそんなに深い意味はなく、純粋に思ったことを言ってるだけなので気にしなくていいと思いますよ!
逆に小柄な子の親は小さい小さいと言われるのが嫌だと言ってました。どちらかというと大きいより小さいほうが親として心配になりませんか?
大きいってことはスクスク成長してるってことだと思うので本当に気にしなくていいと思います!
自分の子は普通!とかこの子は絶対大きくならない!とか張り合う意味がわからないですね🤣
-
さーママ
多分みんな普通がいいんだと思います😢
めちゃくちゃコンプレックスです。
女は小さい方がいいって学生の頃数人の女友達から言われて以降凄い嫌になりました。
私も普通が良かったです😓普通なら何も言われないし。- 1月13日
-
退会ユーザー
みんながみんな普通を求めてるわけではないと思いますよ😅そこはちょっと思い込みがいきすぎてると思います💦
そうなってしまうほどコンプレックスなんだと思いますが…人って結局はないものねだりなんだと思います。
普通だと確かに何か言われることは少ないですけど、さーママさんが大きいことに悩んでるように普通なことに悩んでる人からすると大きいのいいなぁ小さいの小さいのいいなぁとなりますもん。
背が高いことでさーママさん自身はあまりいい思いをしてこなかったかもしれないですけど、モデルさんとかスポーツ選手とか背が高いことで成功してる人もいますし、人間関係もさーママさんの周りにいたようなタイプの人ばかりがお子さんの周りにいるとは限らないですし、お子さんが背が高いことを前向きな個性として考えてあげないとお子さんもまたさーママさんのように思いながら育ってしまうと思います😢
というかさーママさんもそんな驚くほど長身なわけじゃないので、自分の身長のこともそんなに気にしなくていいんですよ!- 1月13日
-
さーママ
自分が悩んでる事が異常な事分かってるんですが、他の事はどんなに否定されてもそこまで傷付かないですが、身長高い事だけは一度言われると何日もずっと悩んでしまう愚か者です😢
娘も同じ気持ちになったらどうしようと言うのが今1番不安です。
娘のためにも自分受け入れて強くなりたいです。- 1月13日

まほ
先日、友達に友達の子どもと私の娘の身長を比較された上での発言をされ、嫌な気持ちになりました。
体格のことで言われるの嫌ですよね。
大人も子どもも人それぞれなのに、体格に関していちいちクチに出して発言してくる人の気持ちが分かりません。
-
さーママ
同じですね😢
なんでいちいち体格指摘してくるんですかね。
顔が可愛くないとかはダメって分かってるのに、体格も同じでは?と思うんです😢
大きいの宿命なので、本当は気にしないようになりたいです💦
でもすぐ気にしてしまい、本当自分の性格嫌です- 1月13日
-
まほ
そうなんですよね!!
顔立ちに関しては言わない方がいいって分かってるのに、身長に関してはOK🙆みたいな認識してる人いますよね。
だから平気で言ってくるんでしょね。
顔立ちに関しても体格に関しても同じことですよね!!と私も思います。
そういう点にきちんと気付けているさーママさんは、素敵なママさんだと思います✨
なので、気にしてしまうこととかあるかもしれませんが、どうかご自身の性格嫌いにならないでください😊- 1月13日
-
さーママ
有難うございます😢
泣きそうになりました😭
頑張ります✊- 1月13日

おでんくん
そんな目立ってでかい身長ってほどでもないかなと思いましたし、大きいってのは貶すためにママ友たちは言ってるんじゃないとは思いますよ🤔💦
私自身171センチで背は高いですが、親が背が高い女の人はいいよ〜!モデルだってみんな背が高いんだからね!みたいに背が高いことをプラスに話しまくってくれてたおかげで私は背の高い自分がずっと好きです!
子どもが自分の体型に自信持てるかどうかって親からの言葉大事だと思うので、どうかプラスの声かけたくさんしてほしいですー!背が高いっていいですよ絶対ー!!!
-
さーママ
私自身の親が結構否定的で、小さい頃から容姿に対しても、勉強など凄く厳しくて、しょっちゅう「何でダメなんだ!出来ないんだ」とかずっと言われてました。
ぽんさんのご両親も素敵なのでぽんさんも素敵な大人になられたのですね☺️- 1月13日

はじめてのママリ🔰
ママさん自身にすごくコンプレックスがあるんですね。
わたしもたかく、娘は5年ですがやはりたかいですが、スタイルがいいと言われたりわたしは自慢です。
肥満にならないようにはきをつけてます
-
さーママ
はい。凄くコンプレックスで。
体型はやや細め位なのですが、背が小さくてぽっちゃりの子にもデカいと言われたりで屈辱ずっと味わってきました。
うちの娘もモデルみたいになれればいいんですけどね。
今のところ横も背が高い分大きいです。太ってはいないですが。- 1月13日

はじめてのママリ🔰
身長的には平均(もしくは全然もっと大きい子います)だと思うので、今後ずっと高くなるわけでもないし、あまり気にしなくていいかなと思います🥺
うちは長男がそれ以上あり、顔立ちもはっきりしているので、ずっと大きいねと言われ続けてきましたが誇らしく思ってます☺️幼稚園入ってからも必ず小学生?とよく聞かれますが、幼稚園で背の順一番後ろではないですし、やっぱり顔立ちなどにもよるかなと思います✨
逆に次男が低身長で低いのがほんと悩みなので、低身長よりは全然いいかなと😊
-
さーママ
身長高いの嫌な事知ってて、将来絶対170センチ超えるよねとか言って来る人も居て、大きくなってからの事分からないですよね。
なんで勝手に決めつけられないといけないのだろうと思いました。
娘の顔立ちは年齢通りな感じです。
低いのも悩む方いらっしゃるのは私も知ってるため、やはり他人のお子さんの事は何も言わないようにしてます。- 1月13日

ものの
私168と高身長、旦那173と平均で
娘2人が2歳差なのに上の子小さく、下の子大きいため身長一緒です。
上の子と一緒にいると「ママ大きいから〇ちゃんもこれから大きくなるんだね」となりますし
下の子と一緒にいると「ママが大きいから〇ちゃんも大きいんだね!」となり、
どっちでも言われます😅
「どうせ高くなるならスマートに人助けできるイケメンモテ女子になって欲しい✨」とさらっと返しています笑
-
さーママ
娘の従兄弟も娘より2歳大きいのに、うちの娘が大きく、従兄弟が小さめのため身長があんまり変わらないです😓
そのため旦那側の祖父からも「大きい大きい」と会うたびに言われ、ここでも言われるのかぁ。
もう分かったから辞めて…と思ってしまいます。
モデルみたいになればいいですけど😓- 1月13日

もも
大きい分には発育の心配も少ないし気にすることないとおもいます😌🍀さーママさんはお子さんが男の子だったら大き言って言われても気にしなかったんですかね??
わたしも学生時代高身長で悩んだ身でしたが、今となってはこの身長に産んでくれた両親に感謝だし高身長女子は得しますよ〜🥰
-
さーママ
男の子だったら思わなかったかもです😓
他のお母さん何人かで男の子だから大きくて良かったねと言われてるの聞いたことあって。
個人的には男の子も女の子も小さくても大きくてもいいじゃんって思っちゃったのですが。
ご両親に感謝とはみーもさんもご両親もきっと素敵な方なんでしょうね😌
同じ高身長の私、情けないです- 1月13日

はじめてのママリ🔰
嫌味っぽい人もいるかも知れませんが、身長が大きいって事は褒めてる意味で言ってる人が多いと思いますよ!
小さい子の方が栄養足りて無さそうで何にも言えないので。笑
ちなみに私も166です!
-
さーママ
そう思えるとここまで悩むことないのですが…私やっぱり自分自身の性格がダメですね💦
皆さんの考え方が素敵過ぎて、自分のちっちゃさが情けないです。
頑張ります!- 1月13日

みーちゃん
うちの子2人とも大きいです。
私と旦那は165と167です。
うちの弟と叔父、甥は185あります。遺伝かなと思ってます。
年中の時に小学生と間違われたことがたくさんありました。
私が小学生の時は大きい人の方が少なかったけど、今は皆んな大きくないですか?
気にしなくても大丈夫ですよ。
-
さーママ
有難うございます😥
身長高いのがコンプレックスって言ってる自分が、同じ高身長の人を悪く言ってると同じでダメですね💦
反省です。
皆さんみたいに素敵✨な方だと、身長云々関係なく思えてきました。- 1月13日

はじめてのママリ🔰
私自身165あります。
姉も同じくらいあります。
遺伝だとは思いますが、どうせなら170くらい欲しかったな〜と思ってました。
娘達どちらも周りからは大きいと言われます。
半年くらいの時には1才?と言われ、1才の時には2才?と言われ、2才の時には3才?と言われ…笑
そのたびに大きいんですよ〜と答えますが、私自身が身長に対してコンプレックスに思ってないからか、嫌味に捉えた事は無いです😊
純粋に身長高いですね〜と言っているママさんもいらっしゃると思いますよ!
スタイル良い子になると良いなぁ〜と思ってます✨
-
さーママ
スタイルいい子に私もなって欲しいです🥺
うちも同じく3歳だと思ったと言われます😓
色々考えてみましたが、嫌だと思うのは言い方かなぁと思いました。
大き過ぎるとか言われると嫌だけど、大きいんですねだったらそこまで嫌じゃないですし。- 1月13日
さーママ
正確には測ってないのですが、それ以上あるかもです😓
他の子より大きいのでもっと高いかもしれないです。
身長高いとなんていうか可愛さが劣るのか、女性としての魅力が劣るのか、女子からは結構皮肉言われる事多いですよ✊
もこもこ☁️
きっと身長低い子の親は高い子を羨んでると思いますよ✨
女子から皮肉言われるのは妬みじゃないですか!?だって絶対身長高い方がいいですよ!スタイルもいいし!
さーママ
ですかね😓
私にはそう思えなくて。
小さいの嫌なのかな?って思って、「小さいうちは分からないですよね」ってフォローしたつもりが、必死に「自分ちは大きくならない」って言い張る人多くて。
そんなに大きいの良くないんだぁと思いました。