※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昆布だしを妊娠中に食べていいか不安です。昆布は甲状腺に影響があると聞いたけど、2人目のときは気にする必要があるでしょうか?皆さんはどうですか?

妊娠中、昆布だしって食べてます(食べてました)か?

一人目のとき、昆布は甲状腺機能低下につながるから食べないようにと、たまひよの雑誌に書いてあり、かつおぶしと煮干しをミキサーしてました。

でも、2人目になって、みんなだしまで気にしてるのかな?と思い始めました。。

みなさまどうですか?

コメント

ぱくぱく

全く気にしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ですよね😅

    • 1月12日
ママリ

普通に食べてました😊
夫がうるさくて味噌汁のワカメまで食べるなと言われてましたが一緒に食事しない時は食べてました!
毎日たくさん食べるのは良くないと思いますが普通に食べる分には気にしなくていいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね!昆布巻きならまだしも、だしですしね😅ありがとうございました🥰

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

家では昆布だし使わないですが、外食とかでは全く気にしません😂何事も大量摂取じゃなければ(タバコとアルコール以外)大丈夫だと思っています😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!家では使ってないんですね。
    鰹だしを買っても少し昆布だしが入ってるんですが、昆布が入ってないだしって売ってますか??
    少しならいいのか💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら原材料に少し昆布はいってるかもです😂笑
    でもそのくらいなら気にしません!
    毎日昆布そのものをバクバク食べる!とかでなければ問題ないと思います😌

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね💦頻度は高いですが、毎日かというと使わない日もありますし。。。ありがとうございます❣️

    • 1月12日
hinari

私は一応妊娠中はかつおだしにしてました。かつおだけのだしも売ってますよ。
産後はまた昆布入った出汁に変えてます。

何かあったら嫌なので、ストレス溜まらない程度のものであれば極力変えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鰹だけのだし売ってるんですね!見つけられなくて😭よかったら教えていただけますか🙇‍♀️

    • 1月13日
  • hinari

    hinari

    こちらです!
    林久右衛門商店 というメーカーのもので、結構美味しい出汁がとれますよ!
    Amazonにも楽天にもあると思います。私はAmazonで買ってました^^

    • 1月13日
  • hinari

    hinari

    原材料かつおだけです!

    • 1月13日
  • hinari

    hinari

    あと、同じメーカーで、あごだしとかもありました。私は鰹出汁の方が好きでしたが、昆布以外も出汁は色々取れると思います^^

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までご丁寧にありがとうございます😭
    Amazonと楽天見てみますね🥰感謝ですー!!!

    • 1月13日