※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親と父親がコロナのリスクを理由に娘に会いたがらない。自分は理解するが、傷ついている。他の人はおじいちゃんおばあちゃんに会わせない?

私の実の母親がコロナが増えていると言って、私の娘に会いたがってくれません。父親も心臓に病気を抱えているので同じような事を言っているみたいです。

11月位までは普通に会ってました。ですが、12月に私と旦那と娘がコロナにかかってしまってから、年末年始も来ないで欲しいと言われコロナが落ち着くまでは会うのは控えたいと言われました。

気持ちは凄く分かるのですが、言われて傷付いた自分もいます…。
確かに保育園に通っていてリスクは高いですが…


これは普通ですか?皆さんは、おじいちゃんおばあちゃんに会わせないようにしていますか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

実家、義実家も仕事してるので普通に会ってますよ😊
コロナにもなりましたが、できるだけ気をつけて普通に出かけてます😊

  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    ご実家はお仕事されたり、出かけたりはしてないのですか?🤔

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊羨ましいです!実母も今度から、また働くみたいです。60歳超えてるんですけどね💦

    • 1月12日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    働きに出たりしたら色んな人と出会うし関係ないような気もしますが、お父さんに持病があるとの事なのでそこが気になるんですかね🥺
    これが、孫のことを守りたいとかで会いたがらないなら少しは分かります🥺

    • 1月12日
みー

逆に、コロナ流行っても関係なしに会いにくる方が私は嫌なので、理解のあるご両親だなと感じました😅

うちはそこまで流行ってない地域なので、たまに誰も見る人がいない時はお願いしてみてもらうことはあります😀
流行ってたらもちろん会わないようにはします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭なるほど…!確かにそうですよね。。
    うちの親は平気で人の服にファブリーズかけてきたり、おかしいと思っていましたが感染するのがよっぽど怖いのも理解しました。

    • 1月12日
  • みー

    みー

    そうですよ!だって、お父さん心疾患あるんですし、感染したら重症化しそうですしね💦

    ちなみにうちの父は肺疾患があるので、私も両親と会うのが怖いのもあります😅

    • 1月12日
deleted user

同じ県内でしたら会ってますが、県外に住んでる兄や義妹家族はコロナが流行りだしてから1度も来てないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^^そうなんですね…!旦那の両親は普通に会ってくれるので、うちが異常すぎるのかと思ってましたが会ってないという方もいらっしゃって安心しました。

    • 1月12日
deleted user

コロナに関する考え方は、
何が正しい、間違っている、
どちらが普通、異常、というのは無いです。

「価値観」です。

高齢だったり、持病があったりすると、コロナに対する恐怖心が強いのは十分理解できることだと思います。

拒絶された感じで傷つく気持ちも非常によくわかりますが、
こらばっかりは価値観なので、仕方ないと思います。

ご両親の考えも、主さんの考えもどちらも正解です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^
    そうですよね…!自分の両親と考えが合わなくて傷付く事が多かったせいか余計に悩んでしまってました。『価値観』がそれぞれあると思って受け止めるようにします!

    • 1月12日
deleted user

うちは遠方なので仕方ないですが、母がそういう感じなのでもう3年以上会ってないです。
お父様も心臓悪いなら最悪コロナで…という可能性もありますしね。うちも父が癌闘病中なので心配になる気持ちはわかります。
でも、歓迎されないのすごく寂しく感じちゃうのも仕方ないと思います😢
下の子はまだ一度も両親に会ったことないのでこのまま会えないのかなぁって時々思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^^そうなのですね…!私の母親が異常過ぎるくらい潔癖症で、おかしいと思ってましたが親からしたら感染するのは恐怖でいっぱいなんですね…
    分かります。もう会えないのかな?と悲しくなりますよね🥲
    里帰りなどはどうされていましたか?

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは母が元医療従事者だったこともあるのか、コロナが始まってから同居の姉家族もうんざりするくらい潔癖症っぽくなってます😥
    ただ、コロナが長引くにつれて少しずつ気持ちも落ち着いてきてはいるようなので、コロナがインフル扱いになればもう少しマシになるのかな?と思います😭
    里帰りはしていないです。コロナが流行る半年くらい前に帰省したのが最後です。寂しいですよね😞

    • 1月12日
deleted user

会わせたい主さんのお気持ちはとても分かりますし、なのに来ないでほしいと言われ傷ついたこと、辛いですよね😥
こればかりは、コロナに対する意識の違いは一人一人違うのでなんとも言えないですね。私は介護の仕事してて病院で働いてたこともあって感染症に対しては感情論は挟みません。来ないで欲しいって言われたら、保育園でリスク高いし、しばらくして落ち着いてから会うほうがいいかなって思います。
うちは、自分から会いにはあまり行かないですが、あっちから来たいって言われたら来るもの拒まずで会わせてます笑
コロナにかかったらそれはそれで仕方ないですよね。今多いですから😅

はじめてのママリ🔰

病気があるなら普通では?