※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
妊娠・出産

29週の妊婦です。胎動が少なくて心配しています。検診では問題なしと言われましたが、不安です。他の方はどう過ごしているのか気になります。

29週に入りました
元々心配性ですが胎動についてほぼ毎日
一喜一憂していて…自分で困ってます
不安不安な気持ちも赤ちゃんによくないよなと
思いますし、もっとどーんと構えれるように
なりたいのです。
昨日検診で問題なくまた2週間後と言われたのですが
本日夕方から胎動が少なく弱い気がします、、、
胎動あるのはあるのですが控えめで、、、
あとは今までと違い、うにょーん?と動く
感じだったりとか
気にしすぎかとは思うのですが
万が一何かあったら自分しか気づける人は
いないと思うとついつい…
皆さんはどのように過ごされてましたか?
心配しすぎてることもまた不安で
馬鹿みたいです、、、

コメント

ママリ

馬鹿みたいじゃないですよ!
赤ちゃんを守りたくて心配になるんですよね😌
不安になって当たり前です。
私も産まれるまでずっと心配で胎動カウントと、赤ちゃんの心拍確認は産まれるまでやってました!
心拍はエンジェルサウンズを使って毎日聴いてました。
胎動が弱い時もこれで心拍数の確認してましたよ✨
あとはお腹ツンツンして話しかけたりすると動いてくれてました😊
お腹にいる赤ちゃんの異変に気づけるのはお母さんしかいないですから、気にしすぎくらいの方が良いです。
産まれてからも心配は続きますが、母親になるってそういう事なんだと思います。

  • 👶

    👶

    心強いメッセージありがとうございます😭エンジェルサウンズ持ってるのですがあまり毎日しても行けないかな?とか思って控えてましたが不安な時はすぐするようにしてみます!!動いてたら音でわかりますし心拍ももちろん聞けるので安心しますよね🥹💓書かれてある通り生まれてからも心配は続くのでしょうがそういうものなのですよね👶ありがとうございます🙇‍♀️❤️夜に不安になっておりメッセージ救われました!!

    • 1月12日
サクサク🍒

馬鹿みたいじゃないです!

今お腹の赤ちゃんを感じられるのも守れるのもママだけですし、不安になって当たり前です✨️

私は二人目の時に胎動が少なくて心配になるたび、何度も産院に電話して見てもらいました。
いつもすみませんって言うと、
「胎動はママしかわからないから、そのくらい心配性がいいんだよ!大丈夫でしょって思ってて、次の妊婦健診来たら心拍止まってることとか本当にあるんだよ。妊娠って、何がおこるかわからないから、いつでも夜中でも不安になったら気にせず電話してね!」
と言ってもらえました。

私も上の方のように、今回は一歳の子がいて頻繁には受診できないので、エンジェルサウンズをレンタルして心配になると確認してます✨️

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭なんだか身近な周りでは楽観的な人が多く(そうみえてるだけかも)自分だけなんでこんな不安不安いってるのかもっと強くなりたいと思ってました😭
    また産院の方優しいですね!!うちも正直一度それでいったことがあるのですが、病院つくと動き出したり?でなんだか何度も行くのが申し訳ない気がしちゃいます🥲本当に気になる時はもちろんすぐいきますが、エンジェルサウンドを持ってるので私も心配になったらすぐしようと思います!!最近はしすぎもダメ?とか思って控えてたので🥹
    夜中にまた不安になってたところ心強いメッセージありがとうございました!👶💕気持ちが救われました😭

    • 1月12日
ママリ

不安になりますよね、そりゃそうだよってここの人たちはみんなわかってくれますよ😉

私もですが、みんな胎動痛いくらいあるとか言ってるけどない、、、胎動の位置が低い、逆子かな、、とかいちいち不安になります。笑

ちなみに週数1週間ほど違いますが、私も同じくらいから胎動控えめになったなと思ってました!そしてうにょーんてやつわかります、なんか動きが変わってきました!
でも、そういうものですよ、という意見もあったので、我が子は出産に向けて今から体力温存してるのね、と思うようにしてます😂

明らかに胎動がない!とか、不安で仕方ない!てときはすぐ病院にいくつもりです。
大丈夫っしょーって思って大丈夫じゃなかったら悔やみきれませんから!
とりあえずはままがびっくりしないように胎動控えめにしてくれてるのね、と話しかけてます。笑

  • 👶

    👶

    わー🥲🥲ありがとうございます😭
    まさにそれです!!本当心強いメッセージで今大変救われてます。
    そしてめちゃくちゃ似てて私も今
    胎動の位置が下で、、、逆子なっちゃってる?ておもぅてたとこでした😅先日の検診では頭が下になってると言われて安心してたのですが、その前の検診では逆子と言われてたのでまだ定まってないのかもですよね👶そしておっしゃる通り
    明らかな時はすぐ病院にいけばいいですし、それ以外はできるだけポジティブに考えていきたいと思います🥰週数も近くてウニョーンという胎動になったというところも共感してくださり大変心強いです👶❤️

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    わ!胎動の位置低いの同じなんですね😂私も前々回で逆子、前回頭位ですがずっと下の方でしか胎動ないです笑

    先生に言ったら子宮底長?もちゃんとある、て言われて問題ないですよって言われたけどあれからまた逆子になったのでは、。と不安になります笑

    お互いなるべくポジティブに過ごしましょうね😚

    • 1月13日
  • 👶

    👶

    返信ができておらず申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️その後逆子は治りましたか?私は逆子体操していますが、まだ逆子ちゃんだろうなーという位置で胎動を感じてます🥹そしてそして胎動はどうですか?うにょーんてかんじの胎動が相変わらず多くてないわけではないのですが控えめでまだ不安でいます😭もーこんな心配しすぎる方が良くないですよね😭😭

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    相変わらずヘソより下でうにょうにょうごうごしてます😂最近やっと、ヘソ上でも胎動をたまに感じて、頭位でした!!逆子には、、もうならないでと祈ってます笑
    逆子体操されてるんですね、胎動下の方でもいいから戻ってて〜ってかんじですね😣

    胎動は、うにょーん以外で、張ってる、、?って感じでよく感じたらゆっくり押してきてるやつが仲間入りしました!笑

    気にしすぎは良くないとは言っても気にしないのも難しいですからね😖

    • 1月29日
r.f.s

文章を読んで自分の事かと思いついコメントしてしまいました😭✨
私も現在27週第二子妊娠中ですが、第一子から胎動を感じにくく、今回も毎日毎日不安な気持ちです💦第一子の時も胎動が感じにくく不安で救急で2-3回ほど見てもらいましたし、今回もすでに二回見てもらってます💦
何度も見てもらうと迷惑かな、とか旦那も少し呆れていますが、皆さま言う通り何かあってからでは遅いので不安な時は電話して良いと思います!

また、エンジェルサウンズ私も持ってまして毎日2-3回は聞いてます💦夜中トイレに起きた時に胎動が感じないと不安になり寝れなくなるのでそういう時や、私の場合朝一が大人しいので仕事行く前に聞いたりしてます。
昨年死産の経験があるので過剰に不安なのもあるかもしれません😭

でも全く同じ気持ちの方がいて少し心が救われました🙏
お互いにこのまま赤ちゃんが大きくなって胎動がもっと感じやすくなると安心ですね👶

  • 👶

    👶

    返信が遅くなりすみません。
    本当同じく心配しまくってて
    よくないなーとおもってます
    トイレに行った時もまた
    あれ?胎動、、、と気になり始めて
    とても不安になるのもわかります😅
    タイミングでしっかり動いてくれていれば安心してすぐ眠れるのですがそういうときばかりでもないですし
    私もエンジェルサウンド持ってるのですが、、電池切れみたいで、、、
    今日もとても不安になってます😅
    寝る前はポジティブにいこうと!思って寝たのに😭😭

    • 1月24日
  • r.f.s

    r.f.s

    私も今朝からエンジェルサウンズ聞きました💦現在31週との事ですが胎動は変化ありましたか?
    私は相変わらず朝と日中は大人しく、夜に横になると分かる感じです💦
    胎動があっても弱いと元気がないかな?とか不安になりますし、もう負のループです😭💦
    他の方のお言葉の様に赤ちゃんも体力を温存してるんだと前向きに考えたいです😭💦

    • 1月24日
  • 👶

    👶

    同じ気持ちですね🥲🥲
    30週あたりから胎動がわかりやすくなり安心してたのですが日によってやはり激しいおとなしめはあり
    相変わらず不安になる日もあります😅クリニックで聞いてみたこととかありますか?私は胎動があれば強い弱いはあんまーり気にせんでいいよ?と院長には言われたのですが、まぁ、でもね、不安だろうから気になったら見せにおいでともいってもらいました。ありがたいなと思いつつやはり毎回行くのは気が引けますよね😭全くなければ勿論すぐ駆け込みますが😭😭ちなみにエンジェルサウンズしても音量大きくして聞いてるんですがrfsはどうですか?🥹

    • 1月24日
  • r.f.s

    r.f.s

    私も何時間も胎動が感じないとかであれば連絡下さいと言われましたが、大人しいとすごく不安になり病院に連絡したくなります💦でも毎週のように診察外で診てもらうのも申し訳ないと少し気がひけてしまうのもあり…
    エンジェルサウンズで心音は聞けてるので大丈夫だと言い聞かせたりしてます💦
    本当は毎日診てもらいたいくらいです…😭
    ベビボールさんはお仕事されてますか?
    仕事中とか胎動感じにくく本当毎日気疲れして早く産休入りたいです…😭

    音量はその時によりますが、あまり赤ちゃんの位置が変わらないのでわりかし真ん中より小さいボリュームでも聞こえることが多いです🙂

    • 1月24日
  • 👶

    👶

    わかります!毎日安心したいですよね!🥹そしてこんなに心配してて赤ちゃんにも申し訳なくて👶そこも影響ないよね?とか思っちゃいます🤣本当どんだけですよね、、、仕事はフルでしてましたが、有休がたくさんありちょうど今週から産休に続けての有給取得に入ったところでさ🥰ほんとないものねだりですが、休みになるとそれもそれで気になる気もしますが体と気持ち的には本当楽です✌️❤️
    エンジェルサウンドはそうなのですね!私は場所は結構変わるようで最近また探すのに少し時間かかるなーとか思ってたら昨日故障なのかすごい機械音がするようになったので電池切れ?になりかかってたのかもしれないなとおもってます😞お話できてよかったです!よければまたお願いしたいです!🥹🥹

    • 1月24日
  • r.f.s

    r.f.s

    私は2月半ばから産休(少し有休使います)
    私も毎日ママリで胎動で検索してます😂むしろ是非是非いつでもお話して下さい!!

    似た境遇の方とお話するのが1番安心します😭✨
    こちらこそよろしくお願いします🥺

    • 1月24日
  • 👶

    👶

    もう少しですね🥹✌️
    お仕事頑張ってください💪
    ママリで検索してこのような素敵な出会いもあり感謝です!ただ稀にママリでも不安になる記事とかでてきませんか?私昨日それをみちゃって(タイトルでわかるので目に入ってきて)更に不安になって
    エンジェルサウンドは壊れるはで
    昨日は本当自分でもやばいなーと思うほど不安なってました😞😅

    • 1月24日
  • r.f.s

    r.f.s

    めちゃくちゃ分かります😭
    しかももれなく読んでしまい、更に心配になりますよね😭
    私は実は昨年死産を経験しているので本当に過剰に心配性かもしれません💦
    お腹の子に良くないのは分かっていても不安ばかり押し寄せてきます😢

    • 1月24日
  • 👶

    👶

    私も初期ですがここにくるまで
    3度妊娠はしてます
    今の子がやっとやっとここまで
    成長してくれてもう大丈夫だ!!
    と思っていますが、どうしても
    一つ一つに過剰反応してしまってます🥹ちなみに今日クリニックだったのですが、逆子ちゃんになってました。私的に逆子になってる間は胎動が少ないように感じます🥺

    • 1月24日
  • r.f.s

    r.f.s

    第一子が逆子で帝王切開でしたがやっぱり胎動感じにくかったですよ💦臨月になって胎動がはっきり分かりやっと安心できた感じでした💦
    今の子は逆子じゃないのに感じにくいというか、多分第一子より気にし過ぎてるだけかもしれないです💦
    夕方から今さっきまで胎動感じにくくまた不安が押し寄せてましたが、横向きで寝そべってたらやっと感じるようになりました😅💦
    毎日毎日しんどいですー💦

    • 1月24日
  • 👶

    👶

    そうだったんですね!!
    逆子体操を始めるように昨日言われたのですが、お一人目の時逆子体操されましたか?!一応してみたのですが、本当心配性なので逆子体操自体もして良いかな?とか思っちゃってましたwそして胎動は気になっちゃいますよね😭仕事されてるので特にまだ感じにくいのかもしれませんね?私は今気になったら昼間でも横になれるので、、、良いか悪いかわかりませんがすぐ確認できちゃう状況です😅💓

    • 1月25日