※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と4歳の子供を持ちながら専業主婦で大変か悩んでいます。時間が足りなくてバタバタしている状況で、子供たちは仲良く遊ぶ一方で喧嘩もします。パートを続けるか、子供との時間を楽しむか迷っています。

転勤族、実家義実家遠方、
旦那はこどもたちが寝てから帰宅することが多い、
幼稚園は預かり保育は仕事の人のみ、
で2歳と4歳いて専業主婦って大変でしょうか?

4歳は年少で幼稚園通っています!
2歳は保育園で中々自我が強くてイヤイヤすることもあります。
いまだけのこどもとの時間を楽しむか、
パート続けるか悩んでいます!
いまバタバタでこどもとの時間があまりないなぁと思っていて💧
子どもたちは仲良く遊ぶことも多いですが、喧嘩もします。

コメント

ママリ

こればっかりは個人の考え方になるのですが私は少しでもママじゃ無い時間が無いとダメになるタイプ、イライラしてしまうタイプなので子供と離れたいです。
勿論、子供のことは世界1可愛くて大好きだし成長を見守ってますが仕事してるとママになる前の自分を取り戻せてる感じと、家族以外の人と話せたりするので楽しいです。
そしてお金が心の余裕になります😂


ちなみに週7ワンオペ、実家義実家ともに主さんと同じですが私はフルタイム、正社員ですがなんとか!
ただ、3人目産まれたら週4日〜3日の17時上がりのパートになります😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もそのタイプだと思います!
    来年からプレが始まり、月4回くらい離れる時間はありそうなのでそれもあり悩んでいます。

    正社員すごいです!!私は正社員だとイライラしてしまいそうです。。でもお金貰えるしモチベーションもあがりますよね!

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    私は割と忙しいのが好きなのと、自分にも子供にもお金をかけたくて。。。
    仕事を好きなのもあります☺️
    ただ仕事で追い詰められてストレス溜まってってなるならやはり主さんのペースで程よくがいいと思います!
    私も3人ワンオペは流石に自分のメンタルが心配😂と思い、任されてる仕事も手放してパートになることを決意。
    子供との時間もお金も、自分も大切で時間足りないですよね💦
    本当にもう1人自分ほしい。わら

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しいのが好きとはすごいです。お金かけたいのはわかります!こどもになるべく我慢させずに育ててあげたいなと思ったり。。
    なんだかパートは私がいなくても大丈夫なんじゃ?って仕事内容で今やらなくてもいいんじゃないかって思ってしまいます。
    だんごちゃんさんのように仕事バリバリしてたらそんな風に思わなかったのかもしれないですね💦

    • 1月12日