
コメント

はじめてのママリ
オムツを履く理由はなんですか🤔?

はじめてのママリ🔰
同様に息子も5歳ちょっとまで夜だけオムツをはいていました。
息子も園ではトイレはしっかりとできていました💭
我が家の場合、息子自体はパンツで大丈夫だと言いますが、同居家族が夜おねしょ等をしたら可哀想だし親も大変だから夜だけつけさせない。と言う甘い方針が強くそれが結果的な原因でした💦
本人もトイレでようをたせるもののオムツをしたらオムツにしてもいい。と認識ができてたようでしていた様です💦
トイレ自体嫌がらない様であれば初めの頃は便座に座れた等な簡単な事から始め用をたせたらトイトレ用紙に好きなシールを貼る、褒める!という遊び感覚で始めさせたら割と楽しくなったのか積極的にやってくれるようになり最後はパンツを夜もはけたね!凄い!特別にシール2つ!!!
お兄さんだね!!!などの単純な声がけで卒業しました😅
それからはお兄さんだから、できるからみてー!などゆう程意識が持てたようで夜のオムツも卒業しました🥺
-
まめ
コメントありがとうございます。
下の子は男の子なので褒めると単純に喜んでくれてます。
5歳の女の子だからなのか色々難しいです😅- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦男の子は割と単純なのですぐ喜んだりしますよね🤣
男の子より女の子の方がしっかりとゆうか精神年齢的にも上でお姉さんお姉さんしてくると女の子のママからお聞きするので5歳の女の子と思うと色々そうですよね😭💦- 1月12日
まめ
いくら聞いても何も答えてくれないんですよね。。
3歳の下の子は教科書通りスムーズにトイトレ出来てますが…。
はじめてのママリ
そうなんですね😭何か答えてくれたらそこから糸口が見つかるかもしれないのに…
オムツは安心するんでしょうね💦
パンツにパッドも嫌がりますか?
まめ
コメントありがとうございます。パンツにパット試してみますね。
トイレへ連れていこうとしたり、トイレシールや○回出来たらご褒美やずーっと声掛けなど色々試しても効果がなく疲れました。。