※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

四歳の子供が箸を使えず、補助箸禁止の新しい環境で困っています。明日から普通の箸を使わせるが、どう声かけすればいいでしょうか。

四歳ですが箸がつかえません😭
3学期から転園しましたが補助箸禁止でした、、、
本人に伝えると補助箸がいいとシクシク、、、
家では全く箸を使おうとしてくれません。無理矢理やらせるのも難しいし、遊びの中で箸を使わせようとか努力しましたがダメでした。
明日から普通の箸でいかせますがどう声かけしたらいいですかね?😭

コメント

omochichan

すぐ慣れるから大丈夫だよ♪と明るく言ってあげたいです😊園で他のお友だちから刺激を受けたら案外早いと思います!うちも補助箸禁止の園ですが、気付いたら園で上手になってきましたよ😂👍🏻

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    親がどーんと構えてたら大丈夫ですかね😭

    • 1月11日
  • omochichan

    omochichan

    だと思います😊それか、ケースは違いますが、うちの子はおねしょが続いて自信を無くした時「ママも子どもの頃たくさんおねしょしちゃったんだよ」と話してあげたらフッと心が軽くなったみたいでした!自分の子どもの時の話をして今のお子さんの気持ちに寄り添うのも良いと思います😊

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど!確かにそれもいいですね🥺明日言ってみます、

    • 1月11日
さぁや

できるから大丈夫だよ!と言ってあげたいですね!
うちの園も補助箸禁止で、ホークもスプーンも禁止です‥

周り見てたら刺激されて慣れてきますよ!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    できないの一点張りで、、、大丈夫ですかね😭
    躾できなかった私が悪いんですけどね😭

    • 1月11日
  • さぁや

    さぁや


    やってみて、出来なかったら先生に相談してみよっか?
    と一応子供には逃げ道を作ってあげてます笑笑

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど!それいいかもです!ありがとうございます😊

    • 1月11日