
コメント

sun
つけました!!ガンが多いですしね日本人は🥶

かんママ
がん100%保証付けます‼️金利は40歳まで上乗せ無しでしたが、41歳になってしまったので+0.1%ですが😅
義理の兄夫婦が2人とも癌になってしまい、義兄は退職することになりましたが、がん団信に入っておらず住宅ローンはそのままなのを見て付けなくては‼️と思いました😣
-
ゆめ
それはめちゃくちゃ怖いですね😰💦
元の金利っていくらかお聞きしてもいいですか?🙇♀️💦- 1月11日
-
かんママ
変動金利0.575%+ガン団信0.1%、保証料無しです😌
- 1月11日
-
ゆめ
ありがとうございます🙇♀️✨保証料とはまさかローン保証料ですか!?😳✨
- 1月11日
-
かんママ
はい、ローン保証料が無しです😊
- 1月11日
-
ゆめ
えええ!それはすごいですね😭✨
実はうちも担当さんの頑張りにより地元銀行さんのローン保証料がかなりお安くしてもらってて、さらに繋ぎローンもなしなんですが、ただそこは金利+0.2しないとガン保証付かなくて💦
もう一つ悩んでるところはガン保証もついて⬆️の銀行より金利0.15低いのですが、ローン保証料+繋ぎローンありで悩んでます😭- 1月11日
-
かんママ
私の住んでいる所は信金&地銀が結構強くて、保証料無しのところ多いんです😉大々的にはパンフレットやHPには載せてないみたいですが😅
最初の方の金利は元は何%なんですか?0.2%は大きいので悩みますね😅
もう一つの銀行のローン保証料は何%ですか?一括で支払いますか?- 1月11日
-
ゆめ
やーめちゃくちゃすごいです!✨
義弟さんが銀行員で住宅ローン扱ってるのですが、私たちの値引きを教えたら、それが本当ならすごすぎ!って言われたのですが、まさか無料があるなんて羨ましすぎます😭❤️
最初の地元銀行さんは0.55です!0.2はやっぱり大きいですよね💦
もう一つの銀行の保証料は2.2%でローンに入れちゃう予定です😂💦- 1月11日
-
かんママ
実は私も元信用金庫の職員で住宅ローン担当していたんです☺️なので元同僚に色々と情報聞いたのですが結局、元職場で申込みました!
元の金利は高くないですね☺️実行金利が0.75%、もう一つが0.4%+保証料なんですね🤔毎月に上乗せだと+0.2%とかですかね?- 1月11日
-
ゆめ
そうなんですね!😳✨はぁママさん自身がきちんと知識があるからこそ、納得のいくところを選べたのですね😭✨
高くないほうなんですね!
最初の地銀はガン団信ありで0.75、もう一つの方は0.6です!🤔✨上乗せの%がちょっとわからなくてすみません🙇♀️💦
2つの銀行でローン計画計算してもらったら、約3000円の差でした!(地銀の方が安いです)- 1月11日
-
かんママ
いやいや、結局知り合いでやり取りがLINEでスムーズにでき融通が効くのでお願いした感じです😅ネットバンクの方が金利は安いんですけどね😅
そんなに差がないんですね!
私ならどちらの銀行が今後利便性が良いか(恐らく給与指定口座にするのでATMが近い、多い等)で決めてもいいかもしれないですね😉- 1月11日
-
ゆめ
な、なるほどです😳✨そこまで考えが回ってませんでした!😭確かに生活費引き出したりするので、ATMは大事ですね🥺🧡
住宅ローンのプロの方に教えていただけるなんてありがたいです🙇♀️💕
その点も踏まえて夫ともう少し考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1月11日

ママリ
つけました!
旦那の家系がガン多かったので!
-
ゆめ
ガン家系だと付けた方が安心ですよね💦
ちなみに元の金利と上乗せした金利お聞きしても大丈夫でしょうか?🙇♀️💦- 1月11日
-
ママリ
団信つけて金利0.52です!
元の金利ちょっと忘れちゃいました💦すみません。。- 1月11日
-
ゆめ
いえいえありがとうございます🙇♀️✨
0.52いいですね🥺💕
今悩んでるのが、ローン保証料割引あり+繋ぎローンなし、でもガン団信付けたら金利0.75か、ガン団信ありローン保証料割引なし繋ぎローンありで0.6かで悩んでます🥺💦- 1月11日
-
ママリ
地銀で最低金利で通ったのでよかったです!
確かにちょっと悩みますね💦- 1月11日
-
ゆめ
やっぱり地銀は強いですよね!✨
みなさん癌はやはり付けてるので、私もつける前提でもう少し調べてみます😊
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月11日
ゆめ
やっぱり怖いですよね😰
ちなみに元の金利と上乗せした金利お聞きしても大丈夫でしょうか?🙇♀️💦