
隣の家から暴言を受けて困っています。家族全員に言われ、窓越しに監視されています。相手は独身で認知症の母親がいるようです。挨拶もできず困っています。
ご近所トラブルについてです。
実家の話なのですが….
隣の家からおばさんに暴言を吐かれて困っています。
私自身、子どもの頃から育ってきた家で
子どもの頃は優しい方だったそうです。
正直、私は子どもの頃のことでその人のことを覚えていないのですが…
しかし、時が経って私が大人になり子どもをうむと
態度がかわります。
今の現状を伝えると
実家の玄関前に庭がありそこを行き来するだけで家の中から大きな声で「馬鹿やろー」「うるせー」などの罵声があります。
実家に住む家族みんなに言います。
通るたびに言うと言うことは
常に少し窓を開けて監視されています。
今思えば…子どものころから、そのお隣さんは家族みんな監視する所があったのは覚えていて、私も子供ながら可笑しいなと思っていました。
最近では私の両親に直接「おまえの声がうるさい」
「私をばかにしてる」「娘はムスッとして挨拶しない」と言われました。
今まで確かに幼い時から
庭でバーベキューをしたり遊んだりしてきましたが
最近はする事は全くなくなりました。
確かにバーベキューをしたいた時期はうるさかったのは確かだとは思います!
相手の方は独身でお母さんが認知症の様ですので
きっとしんどい思いをされているとは思うのですが…
これでは私が実家に行く事も出来ずで本当に困っています!!
正直、その人は窓越しから私を見てるので私のことを知っているかもしれないのですが、私は直接会ったとしても顔もわからないので挨拶もできないし、
いつも家から暴言を吐かれて疲れます。
みなさんどう思いますか?
- ぴぴぴ(6歳)

はじめてのママリ
その人も何かしらの病気を持ってると思います

はじめてのママリ🔰
精神疾患とかじゃないですかね。
認知症のお母さんがいて、ずっと介護で自分の時間もなくて病んでいるとか。
周りが普通にしてるのが許せない、幸せそうにしてるのを見ると怒りが湧いてくるとかそんな感じなのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
知らんぷり、無視がいいと思います。
関わらない方が安全かと💦
それか挨拶だけは、するとか。
ヒートアップしてくるようなら警察とかですかね。- 1月11日
-
ぴぴぴ
コメントありがとうございます。
ですよねー。
なぜうちにそれをぶつけてくるのかほんとに憤りを感じます。- 1月11日

ままり
介護疲れで精神的な病気になってしまったか
精神的にダメージがきてるのは確かだと思います。
警察に相談か
市役所などに相談ですかね〜。
頼れるところや相談できるところがなくて
しんどい思いしてるなら
それがきっかけで相手の方も
何か改善策が見つかるかもしれませんし。
ちなみにその2人しか住んでいらっしゃらないんですかね?
-
ぴぴぴ
コメントありがとうございます。
精神的なやつですよね。
住んでいるのは母と娘だけです。- 1月11日
-
ままり
元々精神疾患があるのかもしれませんが💦
他にご家族がいてちゃんと話せる人がいるなら…
と思いましたがいないようなら
やはり市役所とかに相談の方がいいかなぁと。
ただの暴言だけだったらいいですが
精神疾患があるとしたら何が起きるかわからないので…
介護疲れで殺人事件もありますし
被害妄想されて何か攻撃されるかもしれませんし
ご自身の家族を守るためにも
出来る事はした方がいいかな?と思います。- 1月11日

はじめてのママリ🔰
精神疾患だと思いますよ~。おいくつぐらいの方ですか?
市役所の福祉関係の窓口に相談するといいです。
-
ぴぴぴ
コメントありがとうございます。
ですよね。50代くらいの方です。
両親に伝えてみます。- 1月11日
コメント