※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

育休延長の手続きについて詳しく教えてください。我が子の生年月日も教えてください。

育休延長するには、どうしたらいいですか?🥲
不承諾通知を提出するということしか分かりません。
理解力がなさすぎて…誕生日の前日までの申し込み?とかよくわからなすぎます…
お優しい方教えてください🥲

ちなみに我が子は5月9日生まれです!

コメント

イリス

5月9日生まれなら5月に保育園に入れない不承諾通知が必要です。

なので、4月上旬申請締め切り、4月に下旬結果発表の申し込みが必要になります。

そろそろ見学して、必要書類など集めておくといいですね。

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    5月1日入園希望とかで申し込みすればよいですかね?🤔

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

5月9日生まれであれば、
5月1日から8日までに保育園入所希望で申請を出せばいいはずです。(育休延長の場合.5月の不承諾通知が必要な為)
保育園に空きがなければ不承諾通知、保育園に空きがあれば入園という流れになると思います。
わたしの自治体では
希望入所日の1ヶ月前までに申請しなくてはいけません。
自治体によって少し違うので
2月くらいに一度区役所の子育て支援課に相談に行ってみるといいと思います。
詳しく教えてくれ、申請書などももらえると思います。

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    5月1日入園希望とかで申し込みすればよいですかね?🤔
    今日私の自治体の保育課に電話したら、不承諾希望の場合不承諾希望と書いた紙一枚別で封入して送ってください!と言われました!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月1日に入園希望でいいと思います^_^
    不承諾希望が出来るんですね!それなら育休延長できそうですね!

    • 1月12日