
コメント

はじめてのママリ🔰
夫の親とは一切関わらない!と、夫に伝えてます!

ma.
普段言わないだけで思うことは沢山ある。いちいち言わないけど!!!めんどくさい。
言ってることは矛盾しているし自分のことしか考えてないしそーゆうとこあるよね!
て、初めて言いました!!!
旦那から"実家に近づかない気持ちわかるだろ!"て言われましたが最近わかります!
女いないから〜とか言われますが娘でもあんなんだったら近寄らない!!☺️
-
はじめてママリ🔰さん
かっこいいです😭私も関わりたくないって思ってて昨日初めて言えました。関わりたくないって勇気出して言って良かったです。
近寄らない方がいいですよね💦私の娘も近寄らせないようにします。家目の前にありますが。笑- 1月11日
-
ma.
旦那には思っていることは伝えたがいいですよ。後々のためにも!
あたしは嫌いにならないように義実家とはいい距離保つようにしてます!
突然、急接近してくるときがあるのでそれはキツイです🥲
旦那に伝えて、旦那が味方してくれない時はきっと旦那のことも嫌になると思います😇- 1月11日
-
はじめてママリ🔰さん
私も距離置きたいのですが私が里帰り出産するのに実家に帰ってる時に相談無しに同じ敷地内に建てると勝手に決めた結果、建てた家の玄関の鍵が空いてると勝手に入ってきたりしていたのでそれもひっくるめて無理だと思って爆発しました。ほんとに急に距離詰めてきて気持ち悪いですよね。
それは思います。なので嫌いになる行動しないでっていってます。嫌いになったら終わりだでって。笑
ここからは旦那の意識の問題なので私が嫌いになった途端また荷物詰めて出ていこうと思ってます✨- 1月11日
-
ma.
そんなことがあられたんですね🥲
産後に凄いストレスでしたね。
お疲れ様でした😭😭
親しき中にも礼儀ありができてないんですね。
気持ち悪いってなっちゃいます。
ほんとそうですよね。
嫌いになったら終わり!
あたしもそう思ってます。。
出ていきたくもなりますもんね!!- 1月11日
はじめてママリ🔰さん
居た😭よかった。私も伝えてよかったです…。やっぱり伝えるべきですよね…
はじめてのママリ🔰
私も伝えて良かったと思ってます😌子供も一切会わせてないです。
はじめてママリ🔰さん
私もそのつもりで旦那に話しました!元々孫差別で娘には会いにこないのですが、それでも2週間に一回くらい訪問してくるのでその訪問も辞めさせたいと思います😂金輪際関わってこないようにしたいところです🫶