![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の生活リズムについて相談です。昼寝の時間や回数、夜の就寝時間を早めたいと考えています。生活リズムを整えるコツやアドバイスをお願いします。
1才8ヶ月の娘がいます!
同じくらいの年齢のお子さん
夜、何時に寝て
朝、何時に起きますか?
うちは遅寝遅起きで
困ってます💦
お昼寝も午前中と午後
2時間づつで
たまに夕寝もします!
かなり寝るせいもあり
夜なかなか寝ません!
お恥ずかしながら
23時就寝とかあります😢
お昼寝を減らして
夜、早く寝かせようと思います!
生活リズムを整えるのが
今年の目標です!
生活リズムを整えるコツや
昼寝の回数と時間や長さも
教えていただけると嬉しいです!
いろんなご意見いただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- ママリ
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
20:00〜20:20までには寝て
6:00〜6:40には起きます😊
夕寝を頑張ってなくしてすこしでも早く寝ることから始めるしかなさそうな気がします🤔💦
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
夜21時前後、朝7時前後に起きます!
もう朝寝いらないと思いますよ〜😃
午前中は活発に動いて、午後沢山寝てのほうがいいのかなと!
![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎさ
19時台に就寝
6時台に起床
お昼寝は1回(1時間半くらい)でだいたい昼ごろになってます💦
なので起きてから(14時とか)昼ごはんになってしまってそこが悩みです。
コメント