※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが一人っ子の相手と結婚したい場合、どのように感じるか相談したいです。

子どもが複数人居る方に聞きたいです!
我が子が将来、一人っ子の彼女または彼氏と結婚したいと言ったらどんな気持ちになりますか?


私は一人っ子で育ち、縁があって主人と結婚しました。
主人には妹がいます。
結婚五年目になりますが今年のお正月に義両親と和気あいあい話をしていたら 義母から

『◯◯(主人の名前)が結婚したい人がいる!一人っ子の方って聞いた時に、最初はえ?!って思ったのよ。
一人っ子だと将来 自分の親ばかりに付きっきりになるしね、、、だけど、さやサンが良い職についていることと
さやサンのご両親が凄く良い職業で裕福な家庭の娘さんだったから結婚を賛成したのよね』って言われて何だか衝撃で しばし落ち込みました。

もし 我が子が将来、一人っ子の相手と結婚したいって言ってきたら、どのように感じますか??
やっぱり義母みたいに、え??ってなりますか?
率直なご意見が聞きたいです。

コメント

ままり

いやまっったくなーんにも思わないですし
今時結婚するのも当たり前ではないので
結婚できるだけ、相手が居るだけで私はありがたいなーと今から思ってます🥺💦

ままりり

何とも思わないですね🫢
私も一人っ子だからですかね🫢

はじめてのママリ🔰

まーったく何とも思わないです🤣
それよりも義母さんの発言やばすぎます(笑)
老後のお世話させる気満々だし裕福な家庭の娘さんだから賛成したって、、、
思ってても普通そんなこと言わないです!

こてつ

義母のその発言やばすぎます😱💦

怖いです😱😱💦今どきそんなこと言う人がいるんですね…😇😇😇

一人っ子でも何にも気になりません!

eq

兄妹の数なんて気にした事なかったです。
何人兄妹でも、何番目でも
我が子が幸せならば
性別すら気にしないです☺️♡

deleted user

むしろ義母に対して、え?ってなります😂

お義母さん、一人っ子に対する偏見がすごいですね。結婚を賛成した理由もなんだかなぁと思ってしまいました。

その後の発言も、老後の面倒見てね!って遠回しに言ってるし、親がお金を持ってるかどうかで判断するってなんか感覚ズレてますね😅

はじめてのママリ🔰

口に出すのはどうかと思いますし、それで反対もしないと思いますが、正直一人っ子だったら多少の心配はするかもしれないです😣💦私が兄弟がいるので、一人っ子が分からない分、無駄に勝手に心配してしまうだけなのかなとは思いますが💦

親を見ていると両親が高齢になった時に、兄弟がいても協力して見ている感じなので、これが一人となると大変だろうなって思います😣まぁ、兄弟がいても離れていたら一人で見なきゃいけなかったり、自立度が高いまま過ごせたり、ホームに入ったら大丈夫だったり、ケース毎にいろいろあるでしょうが😭

ママ

私が一人っ子だからかもしれませんが…
全く気にならないです😅‼︎‼︎‼︎
息子達の奥さんが何番目か、一人っ子なのか…興味ありません😂笑

他の方もおっしゃっていますが、義母の発言に「えっ?」です😅

ままり

結婚賛成した理由が親の職業、裕福、本人が良い職っていうのが、なんか汚いなというか、肩書きでしか見てないんだな。って思いました。見栄っ張りというか、、いうのも失礼ですし不愉快だし非常識と言われても仕方ないレベルだと思います。

私は相手が1人っ子だったら、大事に育ててもらってるんだろうなぁって思います。
奥さんが1人っ子なら親が子育てのフォローたくさんしてもらえるかもしれないから奥さんが子育てしやすいかもと思うし、旦那さんだったら男親を立てるように伝えたいなぁと考えます。
我が家には両性いるのでどちらもあり得えます👍

れれれのれ

1人っ子だろうが兄弟がいようが関係ないです😇
私自身弟がいますし、主人も弟がいますが自分の親も義父母の介護も絶対しないと決めています。笑
私自身も我が子に迷惑かけたくないので兄弟がどうとか一切気にしないと思います😇

義母さん失礼すぎると思いました💦肩書き悪かったら結婚させてくれなかったわけ?って感じです😤

       チョッピー

私が婿に来てもらっているからかもしれませんが…一人っ子と聞いたら、一番最初に息子を取られちゃわないかな〜は考えると思います。

ちなみに従兄弟も婿養子に一人親の反対押し切って結婚したのもあり…ちょっと警戒するかなと思います。

初マタちゃん🔰

兄弟が何人とか全く気にならないです😅

ただわたしは長女、旦那は三男末っ子で、
あー、やっぱり末っ子だな
(甘えん坊なところがあるので)
と感じることはありますが、
それはあくまで夫婦間での話です!

わたしが親の立場だったら
そんなことより相手の方の
常識の在り方の方が大事に思います🤔

deleted user

この質問を見るまで、主さんにそんな質問をわざわざしなければならないような心持ちにさせた義母に対して??です。
きょうだいいようが、一人っ子だろうが着眼点はそこじゃないです。
全く考えたこともありませんし、将来子供と子供が選んだ相手には、自信持って幸せになって欲しいと伝えるつもりです🥹

しましま

自分も兄弟がいて、子供も複数いますが、一人っ子だからといって何とも思いませんよ。
兄弟がいようが、協力し合えない家庭もありますし、本人次第だとしか思えません。