
冬用のスワドルについて、ひざ掛けは必要か、温度や湿度の調整について不安がある。意見をお願いします。
スワドルのバンブーライトの冬用を夜寝る時に
長袖ロンパース1枚上から着させてますが、
冬用なので生地もフリースのようなかんじです。
ひざ掛けみたいなのとか上から掛けなくていいですかね?
温度湿度計は窓際に置いてるせいなのか、
16度とか17度に表記されてますが
実際は部屋はそれより暖かいです。(暖房もファンヒーターついてます。21度くらいに設定になるようにして)
湿度は40~60を保ってます。
うつ熱やSIDSが怖くて不安でいっぱいで……
皆さんの意見下さいお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
スワドルアップの上に掛け布団等は推奨されていないので、かけなくていいです!!
赤ちゃんの体温って思っている以上に暖かいので、室温21℃で湿度もあるなら十分だと思います。
長袖ロンパースの生地によっては暑く感じるくらいかも…
うちは年中オールシーズンタイプ使ってました。冬はスワドルアップの中はコンビ肌着1枚で室温20度前後でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
掛け布団は無いので掛けませんが、薄いひざ掛けでもかけなくて大丈夫ですかね?
室温は失礼しましたm(_ _)m
17~20度いくかいかないかでした。ファンヒータの表示が21度と表記されてたのでそうかと思ってました💦ですが、温度湿度計を見ると17度~18とか朝方16度とかになっているのです。実際その気温だと寒いような気もしますが私たち大人は全然寒くありません。
湿度は45~60%でした。
長袖ロンパース(写真)は前開きです!
はじめてのママリ🔰
スワドルはこのようなものです!
はじめてのママリ
すみません、書き方が悪かったですね💦スワドルアップの上に布をかけることが推奨されていないので、厚手でも薄めでも布はNGです!
大人が寒くないなら赤ちゃんは余裕だと思います!なので今の服装で大丈夫だと思いますよ。
オムツ替えのときとかにお腹触ってみてください。冷たくなければ問題ないです!
はじめてのママリ🔰
すみません💦
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
何も掛けない方がいいんですね😱分かりました!
暖かければ大丈夫ですね!
背中とかも暖かいので😌