※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

臨月の義母からの質問でストレスを感じていますが、義母が病院へ送ってくれる心配もあり、プレッシャーを感じています。

臨月に入ってから毎日同居中の義母に「お腹の張りはどう?」「産まれそう?」「今日はどう?昨日より痛い?」「産まれるんじゃないの?」「おしるしは?」って聞かれストレスでおかしくなりそうです…😇
いつ産まれるかなんて私が1番知りたいのに、今日は健診だったから子宮口の様子とかまで聞かれるんだろうな、、
こんなの続いたらガルガル期やばくなりそう😭
でもいざ昼間陣痛来たら病院まで送ってくれるの義母だろうし、わざわざ仕事抜けてもらうしあんまり強く言えない😓
周りからのプレッシャー臨月あるあるですよね〜…😩💨

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、ただただ
気持ち悪いです…😱笑

無視せず対応してるのがすごいです😂
うちは二人とも38w37wと早かったので
そんな聞かれることなかったですが
毎日聞かれたらガルガル関係なく
嫌いです😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ほんとに気持ち悪いですよね…
    2日前くらいにイライラしすぎてわざと聞こえないふりしたら旦那に「どう?って聞かれてるよ」って言われ、「まぁ…わかんないです」って適当に答えたら旦那に半ギレされて😇
    子宮口が開いてようとおしるしが来てようと予定日すぎる人はすぎるし、分からないですよね😭
    私は1人目の時4日超過したので今回もなんだかんだそのくらいになるのかなって思ってます…
    それまで義母の攻撃に耐えられるのか💦

    • 1月10日
さくら

あるあるですねー😭😭
いつ産まれるか私が一番知りたいわ!!!って感じですよね😅

私は臨月に入ってから義父が毎日のように旦那へ電話で「もう産まれた?」って聞いてきてました。
いや、産まれたら言うわ!!!って言いたかったです(笑)
結局41wで誘発分娩だったので、臨月期間のイライラ半端なかったです😂

赤ちゃんのタイミングで、絶対に産まれてくるので心穏やかにお過ごしください😊❣️
応援しています✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ほんとですよね!!😂
    うわ〜義父からもキツイですね😰
    私も1人目4日超過だったので今回もそのくらいになるんじゃないかと思ってます。そしたらストレス凄いですよね…😇
    ありがとうございます🫶

    • 1月10日
ぽんす🐶

あるあるかもです😭
本当嫌ですよね!

私は二人目が少し遅くて実父から頻繁にLINE来てました💦実父だから我慢出来なくなった時強く言いましたが…
義母だと言えないですよね😭

いつ産まれるかなんてこっちが知りたいし、そっとしておいてほしいし、嫌悪感すら抱きますよね😭😭😭😭
凄いお気持ち分かります😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私も今日実の親にははっきりキレました😂
    同居中だと逃げることもできないし、あからさまに嫌な顔してるのに気づかないんですよね〜😩
    ほんとにそっとしといて欲しいです…
    こっちもどんどん焦って余計陣痛遠のきそうです😭

    • 1月10日
はじめてのママリ

ご主人から言ってもらったらどうですかね🤔?

とこりん

めっちゃ嫌ですね…
知らねーよ。こっちが知りたいわって思いますよね😂
毎日毎日そんなこと聞かれたらストレスでおかしくなりそうです😭

M✩.*˚

私は帝王切開だったのであれですが、
妊娠中、赤ちゃん順調ですか、サイズは平均的ですかとか
聞かれまくって、イライラしてて、
旦那に産まれるまで何も聞くなと
伝えてもらったら特に言われなくなりましたが、
産まれたらすぐに報告してね!!!!って言われました😂
旦那にまかせましたが!笑

deleted user

私もずっと聞かれていました。
そのおかげで今はガルガル真っ最中です笑

ママリ

うっざー!!笑
うちはそれ実母にやられて、
きたらきたでこっちが言うから
黙れって実母に言っちゃいました😅
義母さんなら旦那さんから
毎日そう言われてストレスになるから
聞くのはやめてやってくれって
言ってもらいましょ🎶

花ママ

うるせー😇ですね!
私的に子宮口のこと聞いてくるの
なんか気持ち悪いです😅