![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
生後4ヶ月から1歳までおしゃぶり使って、現在5歳になりますが今のところ歯並びきれいです!
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
おしゃぶりと受け口は関係無いと思います!🤞
上の子、おしゃぶりしてないけど受け口です。下の子おしゃぶりマンでしたが歯並び綺麗です🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
関係ないのですね😵うちは逆で上の子はおしゃぶりしなくて歯並び綺麗に育ってて、下の子おしゃぶり使っており受け口なので、申し訳なく思ってました。
前歯が生えた時から反対でしたか?😵- 1月10日
-
みの
はい!初めっから反対で、現在のがっつり反対の受け口です😅
歯医者に相談しましたが、まだ永久歯が生えるまでは分からない、永久歯はえると同時に綺麗な歯並びで生えてくる子もいるようで、経過観察中です😭- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もです〜😵💫身内にいらっしゃいますか?
うちの子は口閉じてると全くわからないのですが、いーってすると反対咬合です!まだ前歯しかないのですが、これからわかりやすくなるのかなぁと心配してます、、
やはり永久歯になるまでは様子見になるんですね😵😵- 1月10日
-
みの
身内には誰1人受け口いなくて、遺伝でもなさそうです😅
そうそう!いーってすると綺麗に反対です🤣
でも奥歯の噛み合わせは通常の綺麗なならびで、どうやら上の前歯の部分が内側に生えてきてるみたいです🤨
歯医者によっては、今の時点で治療してくれるところもあるし、小学生まで様子見ってところもあるし、歯医者次第ですね💦
女の子なのでやっぱり早く治してあげたいです😭😭- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
奥歯の噛み合わせなども関係してくるんですね!それは歯医者さんで見ていただけるんですか??
うちの子も上の前歯が内側に生えてきてます🥲🥲
早く治したいですが、永久歯が生えてきた時にまた戻るのもショックですよね、、、
わかります。。うちも女の子なので、治してあげたいと思ってます!!- 1月10日
-
みの
そうですそうです!奥歯まで完全にずれてるなら完璧な受け口と判断して治療が始まるようですが、奥歯は通常、前歯だけ受け口とかだと歯の生え方だけの問題の可能性もあるみたいで、先生によって判断が変わるようです🤨
歯医者さんで見てもらいました!
何カ所かの歯医者に相談行って、自分に合う先生に相談してみるのが良さそうです👌
ウチはバタバタしててまだ1ヶ所しか行けてないので、今後相談いってみる予定です、🙋♀️❤️- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしも歯科に行ってみようと思います。
奥歯生えてないのでまだ判定できないと思いますが😩
ちなみに口閉じてると受け口わからないですか?🥺- 1月11日
-
みの
閉じると全くわからないです!いーってしないとわからないです😇
なので、骨格的な問題ではなさそうで、歯のみの問題っぽいです!!- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも幸い今のところ、いーってしないとわからないです🥲
上の前歯が奥から生えてるので、歯生えてるのにないように今見えます😩
何か今からできることあればしてあげたいですが特にないですもんね🥲- 1月11日
![そう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そう
つい最近までおしゃぶりを使ってました!おしゃぶりは関係ないとは思うんですが反対咬合です😭
関係ないとは思いつつおしゃぶりが原因だったら嫌なので今月からおしゃぶり辞めました。
身内に反対咬合誰もいないんですけどねぇ。。
まだ奥歯が生えてないので様子見てますが、普通に噛んでるところ見たことないので心配です。。
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😱
うちは10ヶ月になるところですが、1歳から保育園にも通うのでその時に合わせてきっぱりやめようと思います🥲
おしゃぶりいきなり辞めて夜とか大変じゃなかったですか??
うちも奥歯がまだなので、様子見ですが、常に逆です😣- 1月27日
-
そう
辞めるの大変かなーと思ったんですが2.3日少し寝かしつけに時間がかかった程度で意外とすんなりやめれました!
やめたせいなのか分かりませんがよく指を口に入れるようになりました。吸ってはいないんですけど。
うつ伏せで寝るのも歯並び的に良くないと聞いたんですけどお子様どうですか?うちはほぼうつ伏せで寝てます笑- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供は吸う癖つきやすいですよね😨😨うちは上の子はおしゃぶり使わなかったのですが、自分の舌を吸う癖が2歳半でも続いてます😣歯並びは綺麗なんですが…
3.4ヶ月頃までうつ伏せ多かったです😢
10ヶ月の今はうつ伏せではなく、仰向けにしてますが、うつ伏せ好きですよね😞
歯医者などには行かれましたか?- 1月27日
-
そう
あんまりうつ伏せも関係ないかもですね…🤔💭
歯医者まだ行ってないんですよねぇ。行ってもまだ出来ることはないしとりあえず奥歯待ちです🤣- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!でも、うつ伏せ寝は窒息の意味でもあまり良くないですかね😩
わたしもです、、、結局言っても奥歯が生えるまではわからないと言われますし、今できる治療等もないですしね😅- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ほんとですかぁ!うちは1ヶ月過ぎからおしゃぶりで1歳にはやめようと思ってます!
でも、今前歯が生えてきてるのですが、下の歯が出てて反対咬合ぽいんです😵