
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も生まれつき心疾患があり小学生になっても病院には通ってましたが、特に発達障害とか知的な遅れはありません。
むしろ小さい時からお勉強が好きで字を書いたりするのは他の子より早かったですよ!

ここあ
うちの子も心房中隔欠損で、もう塞がりましたが、特に発達や知的の遅れなどはありません😊!ちなみに28wの早産でした!
みんながみんなというわけではないと思いますよ!
-
ママリ🔰
うちの子も早産児なので今のところは問題ないですが心疾患もあって正直めちゃくちゃ不安です🥲
早産でも発達は普通でしたか?発語など遅れることはなかったですか?- 1月14日
-
ここあ
早産児だと余計に不安ですよね( ; ; )
発達に関しては、歩くのが少し遅かったくらいで(修正1歳6ヶ月で歩きました)、発語とかはどちらかといえば早い方でした!
先生もよく見てくれているので、何か気になることがあったら気を遣わずにすぐに言ってください!!と伝えてあります!
心疾患があったり早産児だったとしても、知的な遅れが出るか出ないかはやはり運次第だと思います( ; ; )みんながみんなそういうわけじゃないので、あまり思い詰めないで下さいね🥺❤️
お子様が元気にすくすく成長しますように🥰🫶🏻- 1月15日
-
ここあ
あ、ちなみにうちは生まれた時心疾患と、軽い脳出血がありました!が、今は元気いっぱいです☺️✨
- 1月15日
-
ママリ🔰
元気に成長してくれてはいますが上の子と違ってミルクの飲みむらがあったりで不安になってしまいます😥けど本当運みたいなもんですよね普通に産まれた子でも発達障害のある子はたくさんいるようですし…結局成長を見守るしかないのですがどうしても不安になるので子育てを楽しめなくて🥲
お子さんも脳出血に心疾患、早産ととても心配でしたよね問題無く成長されたようでよかったです!😭🙏
まだ8ヶ月なので焦っても仕方ないですよね。。優しいお言葉ありがとうございます励みになりました☺️☺️- 1月15日

退会ユーザー
うちの子も早産でうまれ、うまれ当時ありましたが塞がりました😃
他にも病気ありで発達障害ありますが、みんなそうなるとは限らないです☺️
発達障害なく定期発達お子さん沢山います☺️
-
ママリ🔰
他にも病気なあるのですね💦
やっぱり人それぞれでこればかりは元気に産まれようがわからないですよね😥- 1月14日

ママりん
私自身、先天性心疾患がありますが発達障害はありません。
次男が先天性心疾患で1歳後半で発達障害と診断されました。
-
ママリ🔰
一歳後半で診断されたのですね。その前からもやっぱり特徴とかありましたか??😥
- 1月14日
ママリ🔰
心疾患と発達障害は関係ないんですかね💦
結局人それぞれでわからないですよね😅