![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期の頃に抱っこ紐はしてもいいですか?と医師に聞いたら締め付けなければ大丈夫と言われ、でも締め付けないと娘が落ちそうで怖かったので、おしりだけ支えるダッコルトを使ってました!
安定期入ってお腹が大きくなってから抱っこ紐をしましたが、なによりお腹が苦しくて出来なかったのでダッコルトにして良かったですが、肩が死にます🤣
なのでダッコルトつけながら肩に預けるのと、腕で抱くのと交互にしてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは息子8ヶ月の頃に妊娠発覚しましたが、お腹締め付け怖いので、おんぶしてましたよ〜!
-
ママリ
返信遅れてすみません。
ご回答ありがとうございました!- 4月23日
![na_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na_mama
グスケットおすすめです!
ただ、お昼寝も抱っこ紐となると、ちょっと支えが足りないかもです、、、
-
ママリ
返信遅れてすみません。
グスケット購入してみました♪お腹大きくなりましたが今でも使えてます♪- 4月23日
ママリ
返信遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます😭