
子どもの咳が続き、薬をもらったが改善せず、喘息の可能性があるとのこと。現在も咳が続き、治りづらい状況です。
年始から子どもの咳が続いています。(発熱なし)
日中は空咳やたんの絡む咳で、夜寝てる時と、朝方にたんの絡む咳が出ます。
1月5日に受診、咳止めや鼻水やたんが出やすくなる薬や気管支を広げる薬をもらいました。その3日後くらいに夜中にひどい咳で起きてしまいました。それが心配で8日に再度受診。5日にもらった薬にプラスしてモンテルカストという薬をもらいました。先生からは喘息の気があるかもと言われたみたいです。(主人が連れていきました)
現在も気持ちすこーし良くなったかな?の感じる程度で夜寝てるときも出てるし、まだしっかり咳が出ます。寝てるときは咳が5分くらいありますが、その後すぐ寝れてます。
咳は治りづらいと聞きますが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
まったく同じ状況、風邪から咳だけ治らなく、8日に受診してモンテルカストもらいました。
喘息かもといわれ2週間後に再度受診予定です。
同じく昨日は少しはましになってきました。飲み続けると少しずつよくなるようなことを言われましたよ☺️
風邪ひくたびに同じような症状で繰り返してます😅
心配になりますよね😵
はじめてのママリ🔰
同じですね😭喘息と言われてもよくわからなくて、じゃあどうすればいいのよと思ってしまいます…。
少しずつ良くなるのですね…。私はどうしてもせっかちでモヤモヤしてしまい…。咳してる子ども見てるのもつらくなってきました…。
うちも風邪ひくと必ず咳が残ります。咳以外元気なので毎回過ごし方に悩むし、幼稚園も行けないしでつらいんですよね😭
ママリ
お気持ちわかります。
うちの子は咳をしすぎて嘔吐してしまうので毎回ひやひやもんです。
今はとりあえず薬が効くことを祈って飲ませ続けようかと思ってます。もし喘息になっても大人になるにつれて良くなる人が多いといわれました👍️
自宅で、ずっとは辛いですよね😅