
コメント

ままり
旦那を追い出します〜!
子どもは変わらないからあなたがでていけば?って言ったらイライラむき出しで黙ります😊笑

ミッフィ
発達ゆっくりではないんですがこどもがうるさいとすぐ怒鳴るのがすごく嫌なので夫が怒鳴る前にさっと抱っこして別室に連れて行ったりします💧
-
べびちゃん
コメントありがとうございます。
子供は、うるさくて当たり前ですよね。怒ったりするのあり得ないですよね。- 1月10日
ままり
旦那を追い出します〜!
子どもは変わらないからあなたがでていけば?って言ったらイライラむき出しで黙ります😊笑
ミッフィ
発達ゆっくりではないんですがこどもがうるさいとすぐ怒鳴るのがすごく嫌なので夫が怒鳴る前にさっと抱っこして別室に連れて行ったりします💧
べびちゃん
コメントありがとうございます。
子供は、うるさくて当たり前ですよね。怒ったりするのあり得ないですよね。
「発達」に関する質問
4月から年少で幼稚園に入園した娘の事でご相談させて下さい 元々発達に不安な事があり、入園前に園側と相談して 入園後に集団生活での様子を見て療育に行くかどうか検討していきましょうとのお話をしていました まだ4…
新一年生でADHDグレー普通級です。早速特性がでてきて今日も先生に怒られたそうなのですが、面談の時に先生にどんな伝え方をしたらいいでしょうか? 昨年知能検査を受けましたがほとんど凹凸なしで全体的に知能は高く勉強…
【1歳0カ月の運動発達の遅れについて】 今月1歳になったばかりの息子がいます。 もともと寝返りも少し遅めで6カ月でできるようになりました。安定したおすわりは7カ月ごろです。 1歳になった今、自らつかまり立ちしません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べびちゃん
コメントありがとうございます。
イライラむき出しなんですね。
手は、出したりしないですか?イライラし過ぎて?
ままり
少し前までは出てました。
旦那自身も持ってて親もほぼ確実に持ってて、旦那も持ってる分かなり育てづらかったはずで、相当叩かれて育ってるんで叩くの当たり前という認識だったようです😅
それが当たり前ではないことをわかるように伝えていって、最近はなくなりました👍でも感情むき出しで怒鳴り散らすのはありますね。
突然キレ始めたりするので子供も???ってなって旦那を無視してたりします。笑