※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

ドラッグストアで正社員として1年半勤務し、2カ月前から店舗責任者になった女性が、責任の重さや仕事のキツさに悩んでいます。店長不在の日はプレッシャーを感じ、ミスやイレギュラーに対応するのが怖いと感じています。同じミスを繰り返すと厳しく叱責され、自信を失っています。

ドラッグストアで正社員で1年半勤務してて、10月の終わり頃から店舗責任者になった私。
店舗責任者して2カ月経つけど毎日の仕事、きっつい💦、って思ってしまう😅
一般社員に戻りたいなーって、時々思ってしまう😅

店長不在の日、1日私が店舗の責任引き受けてプレッシャー重いし、
フル勤務(9時~21時)の日キツイ!💦しかも忙しくて仕事終わりきれない😅
バタバタしてドジして、頼りない私😵
毎回何か分からないことで焦りまくるし、イレギュラー対応とかクレーム対応とか怖くてビクビクしてる😅

店舗責任者だから、同じミスに対して店長厳しい💦
ドジだから、よくおこられてしまう😅

コメント

いかにんじん

9-21ってかなり長いですね🙄💦ドラッグストアの責任者って大変ですね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月8~10回フル勤務あります💦
    店長不在日に店舗責任者(副店長)がフル勤務で1日担当なので、
    慣れないうちはキツイ💦と思ってしまいます😅

    1年半で店舗責任者に昇進は普通なのですが、私まだまだ全然ポンコツなので毎日しごかれてますww
    早い人は入社ちょうど1年や10カ月で昇進してますw

    • 1月9日