
ランドセル選びについて、軽さだけでなく背負い心地も重要。展示会で絞り込んで選びたい。デザインも考慮。皆さんの決め手を教えてください。
ランドセル選び
こんにちは^ ^
現在年中さんの子があり、ランドセル選びをそろそろ本格的に始めようと思ってます。
家から小学校までの正規ルートは確認できてませんが、坂ありの1.1キロ前後の道のりです。
基本的には軽さで選ぼうかと思いましたが、ただ軽さというよりも背負い心地で変わってくるみたいなので、単純に軽さというわけではないのかなと。
実際に背負わせたいので展示会での検討を考えていますが、何しろ種類が多いのである程度絞ってから見ないとなと感じます。
家から小学校が近ければデザイン重視で決めようとは思いましたが…みなさんのご意見をぜひちょうだいできればと思い質問しました。
選ばれたランドセルの決め手を教えて下さい!
よろしくお願いします。
- みいちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親も子もそこまでこだわり無かったので、お店で実際に見てネットで買いました😂スポーツデザインのものです。

りんご
うちは軽さ十四でランリュックを考えています。ニューランドと言うところのランリュックを考えています。
-
みいちゃん
ランリュックって名前にぴったりのお品ですね!ありがとうございます^ ^
- 1月9日

うにこ
背負い心地とランドセル内の内張りがフラットになっていることが決め手です。
天使のはねかフィットちゃん(個人的にアーティファクト)で選んでもらって気に入ったデザインの天使のはねになりました。
1.2km程の道のりで文句言わず通っていますが、荷物を入れたランドセルは本当に重いです💦
使用している人が周囲にいないので分かりませんが、今なら今年度モンベルから発表されたわんパックやニューランドが気になります。
みいちゃん
自分の時代にはないランドセルの選択肢なので、見始めたら悩み始めてしまいました笑
ありがとうございます!