![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険証が遅れている状況で、新生児の自費支払いを返金したい場合、保険証申請証明書で可能か、乳幼児医療証が必要か不明です。
社会保険詳しい方教えてください!
旦那が申請するのが遅く、まだ保険証が出来上がっていません。
今月、新生児が体調を崩し計4万円くらい自費で払っています。その分の返金が1月いっぱいまでの期限のようです。
明日申請すると言っているのですが、間に合うのか微妙なところ、、。
この場合って保険証申請証明書で返金って可能なんでしょうか?それともやはり乳幼児医療証とかも全てそろった状態でないと返金は難しいでしょうか?
- たまご(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受診した病院で返金してもらえるのが
今月中ってだけですよ😊
翌月からは担当の区役所で申請すれば
少し時間はかかるかもですが
ちゃんと返金されます😊
ちなみに
乳幼児医療全てそろってないと二度手間になりますので、
そろってからがおすすめです✨
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
社会保険の管轄は区役所ではないですよ💦
保険証に電話番号が記載されていると思うので、保険証が出来上がってからそちらに確認されるのが1番かと思います!
あと、普通は1ヶ月以内の期限とかはないはずです💦
病院側が保険者に請求するのが原則1ヶ月分を次の月にまとめてですが、保険証ができていないなどの理由で遅れて請求することもザラにあるので新しい保険証を持って行けばいつでも返金対応可能なはずなのでもう一度病院に確認してもいいかも知れません🙌✨
たまご
そうなのですね😳!!すっごく安心しました😭ありがとうございます✨✨
はじめてのママリ🔰
念のため
お住まいの保険証を担当している部署のホームページを確認しておいてください😊
返金の手続きに必要な通帳など持ち物ものってますので!