
コメント

みみ
まだまだ標準的なスケージュール期間なので大丈夫ですよ(*^^*)❤

ハルまま
問題ないですよ!
息子も予防接種受けた後 風邪を ひいたりで体調を崩した時に7週間ほど開いた事が あったので。
-
Key♡
明日からいつも受診している病院がやっているので行ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 1月5日
みみ
まだまだ標準的なスケージュール期間なので大丈夫ですよ(*^^*)❤
ハルまま
問題ないですよ!
息子も予防接種受けた後 風邪を ひいたりで体調を崩した時に7週間ほど開いた事が あったので。
Key♡
明日からいつも受診している病院がやっているので行ってみたいと思います!
ありがとうございます!
「予防接種」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんと親戚の対面について質問です。 先日親戚から赤ちゃんに会いに行きたいと連絡があり、1ヶ月過ぎてれば大丈夫だろうと軽い気持ちでOKしてしまったんですが、予防接種もまだしていない時期に親戚と対…
母子手帳持ち歩いてますか? 今更母子手帳ケース買おうと思ってるのですが、そもそも母子手帳って持ち歩くのか悩んできました。。 ずーっと持ち歩いてましたが、予防接種とか健診以外はいらないですか? 保険証と受給者証…
みなさんの旦那さんは子供の予防接種や歯科検診、それに足の定期的な採寸などのスケジュールの情報を把握して、積極的に動いてくれますか? これまでは私が全て管理していましたが、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Key♡
よかったです(/ _ ; )ありがとうございます!
みみ
ちなみに…私の記憶によると
ヒブ→4~8週間隔
肺炎球菌→4週以上
B型肝炎→生後3ヶ月目
4種混合→3~8週間隔
が標準的な(望ましい)スケージュールです✨
万が一これも過ぎてしまっても、ヒブ・肺炎球菌は接種回数は変わりますが、法律上5歳まで、B肝は3回目が1歳まで、4混は追加も合わせて7歳半まで可能です。
ただ体調が良くなり次第、早めに免疫つけるためにも、早めの接種をオススメします(*^^*)
お忙しくて大変でしたね💦
Key♡
詳しくありがとうございます!
参考になりました(/ _ ; )
明日病院やっているので
行ってみようと思います
ありがとうございます!