※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
子育て・グッズ

ストローで飲めてコップで蓋のできる水筒はありますか?

保育園より
『ストロー付き(うがいをするためコップがないものは不可)水筒の準備をお願いします』というお知らせがありました。
どこを探してもコップタイプはストローではなく直飲みタイプしかないのですが、ストローで飲めてコップで蓋のできるものはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

GOOMってブランドだったかな?飲み口色々あったはずです!

はちママ

普通、ストローならコップにする意味が無いですよね…。
その組み合わせは私も見たことないです。
私なら保育園に嫌味がちに聞いちゃいますね笑
「例えばどこのメーカーのものですか?見つけられなくて…」って😅

はじめてのママリ🔰

見たことないからストロー飲みとコップ飲み切り替えできるタイプでコップだけ持ってきてってこととかなのか。。?保育園に聞いてみるしかないのかもですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ付きのコップに注ぐタイプの水筒持って来てってことみたいですね!😀

    • 1月9日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    ご丁寧にお返事ありがとうございます!!
    やはりそうですよね💦冷静に改めて見返したら、そうかなぁって思いました😂
    お騒がせしてすみませんでした🙇‍♀️

    • 1月9日
yuki

ストロー付き
コップ付き
の両方がセットになっているものはありますよ😄

ただ、上部を丸々つけ替えるシステムなのでストロータイプには普通に蓋ついているのでコップはつけれないですよね😅

注ぐタイプなら蓋がわりにコップつけれますが、、

ストロータイプで蓋がコップになるなんて無意味なのでないと思いますよ💦

ペットボトルならば、ストローに付け替えて別売りのペットボトル用コップを被せてつける〜とかできますが水筒ですからね💦
園に聞いた方が良いと思います!

  • yuki

    yuki


    返信読みました!
    この書き方なら間に「、」があるのでストロータイプの水筒とコップが付いていない直飲みのみのタイプはダメって事じゃないですか?🤔

    なので普通コップ付きの水筒で大丈夫な気がします!

    • 1月9日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    ご丁寧にありがとうございます!!
    冷静に読んだら、やはりそうですよね💦お騒がせしました😭

    • 1月9日
ここちゃん


ご丁寧にコメントありがとうございます!!
やはりそうですよね!!
今改めてお便り見返したのですが、これってストロー付きもコップなしもダメですよーって意味ですかね??