※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

子供(10ヶ月)のお昼寝が狂いました。同じ月齢のお子さんのお昼寝はどんな感じですか?

この年末年始で子供(10ヶ月)のお昼寝の時間が狂ってしまいました。
午前1時間→40分に減り、午後2時ぐらいから2時間→2時間寝てくれるけど午後4時過ぎにならないと寝ない・・・
同じぐらいの月齢のお子さんお持ちの方、お昼寝はどんな感じですか?

コメント

じゅん525

11ヶ月になったばかりの娘は、13時半から1時間~1時間半くらいです!

  • あかね

    あかね

    午前中のお昼寝は無くなった感じですか?うちも午前のお昼寝はもうすぐ無くなるのかもしれないですね。。
    11ヶ月になったら午後も減るのかな~と思いました。

    • 1月5日
  • じゅん525

    じゅん525

    午前中は6~7ヶ月辺りからしなくなりましたよー!

    • 1月5日
  • あかね

    あかね

    そうなんですか!
    早いうちから午前寝しなくなったんですね。
    たくさん寝てくれたら家事が進むんですけどね^_^;

    • 1月5日
@@なつ

11ヶ月です。午前寝は15-30分で起こしてます。昼寝は眠いのに全然寝ず夕方になって寝だすので、ここ最近は昼食後ひと遊びさせて、12:30から部屋真っ暗にして寝かせてます。二時間~二時間半寝ています。夕方の時間にかかると夜の睡眠にもかかってくるので微妙ですよね😅

  • あかね

    あかね

    午前はあえて起こしてるんですね!
    そうですよね、夕方から寝ると夜にひびいてしまって…(;´Д`)
    今日もまだ寝そうにないです。
    日中たくさん遊ばせてる寝かせる努力しないとダメですね(´๑•_•๑)

    • 1月5日